お小遣いサイト「すぐたま(sugutama)」「ネットマイル(netmile)」の評判と人気度一覧。ランク制度のみが救い
すぐたま(ネットマイル)の注意点・デメリット
還元率が低いしコンテンツ不足なので一見、無価値ポイントサイト
グレード会員制度の充実度が素晴らしい。「永久ゴールド会員」は反則級だが条件キツイ。だが達成できれば最強ポイントサイト
ポイント合算・交換サイト「ネットマイル」と共存しているので交換先豊富なのは良い
ビットマイル(XBM)という名の危ない電子ゴミ
ネットマイルが経営不振で危険という噂
すぐたま(ネットマイル)の評判・人気度を完全分析
サービス名 | すぐたま |
---|---|
人気度 | |
最近の評判 |
|
運営会社 | 株式会社ネットマイル |
ポイント交換・合算サイトとして有名な「NetMile(ネットマイル)」ですが、2015年にポイントサイト・お小遣いサイト関連機能を「すぐたま」という別サイトに分離しました。
このリニューアルにより、今は以下のように2サイトに分離されています(2つセットで使ってなんぼなので、一緒の記事にまとめています)。
ネットマイル(NetMile):ポイント交換・合算機能
すぐたま(sugutama):広告案件、アンケート、ゲームなどのポイントサイト機能
危険性のあるサイトではないけど還元率やコンテンツに魅力はありません。グレード会員制度を使いこなせるかどうかで、ネットマイル・すぐたまで稼げるかどうかが変わってきます。
すぐたまの最大の特徴はグレード会員制度!一見平凡ポイントサイトに見えるが、実は良サイト。
「すぐたま」は案件の還元率は並み程度、広告案件の種類・アンケート・ゲームなどのコンテンツもそれなりには揃っていますが、特徴に乏しく平凡な中堅ポイントサイトと思っている人が多いような気がします。
人によっては「劣化版ポイントタウン」「劣化版ポイントインカム」みたいな風に考えている人もいるみたいです(;^ω^)。
ただし、これは…個人的には「非常にもったいない考えをしているな」と思います。
たしかにお小遣いサイトとしての総合力では「ポイントタウン」などにはかなわないかもしれません。
でも、こういう中堅ポイントサイトには個性的な特徴が隠れていることが多く、使い方やライフスタイルによっては、メリットがたくさんあったりするんですよね。
「すぐたま」の最大のメリットは業界トップレベルのグレード会員制度(ランク制度)です。ランクが上がると獲得できるポイントが増えていくんです。
以下記事で書きましたけど、ポイントサイトのショッピングストアやサービス案件の中にはポイントサイト間で還元率が変わらない(差が付かない)ものも多いのです。
すると、横並びの広告案件の場合、差がついてくるのはポイントサイトで設定されているランク制度になるわけです。

「すぐたま」の一番スゴイ特徴はグレード会員制度が非常に優れている点です。獲得したポイントに応じて、最大20%がグレードボーナスとして獲得できます。
さらに、このグレードボーナスの対象は、広告案件に限らず、無料ゲームやアンケートも対象になるんです!。他のポイントサイトでもグレード制度・ランク制度があるところもありますが、対象は広告案件だけの場合が多いです。
「すぐたま」のベースの還元率は並み程度なので、グレードが低い場合は他ポイントサイトを使った方が良い場合もあるのですが、一方で、高いグレードを維持できるならば、最強クラスのポイントサイトになるわけです。
ちなみにポイントサイトのランク制度を比較した表が以下です。
すぐたま | ポイントタウン | ECナビ |
---|---|---|
最大20%ボーナス | 最大15%ボーナス | 最大15%ボーナス |
条件は過去6ヵ月で「対象案件20回承認」or「対象案件で15000円分ポイント獲得」 | 条件は過去6ヵ月で「対象案件12回承認」and「対象案件で150円分ポイント獲得」 | 条件は過去6ヵ月で「対象案件15回承認」and「対象案件で300円分ポイント獲得」 |
ボーナス対象は案件(グレード対象案件)・アンケート・無料ゲーム | ボーナス対象は案件(買い物,アプリ)・アンケート・無料ゲームの一部(スタンプラリー、プレミアムガチャ) | ボーナス対象は案件・アンケート(5%)・無料ゲームの一部(検索) |
すぐたまの登録はコチラ
平凡に見えるけど、秀逸なシステムがある「すぐたま」。うまく使いこなせば、最強メインポイントサイトになります。当ブログは公式紹介者に認定されており、本ページの紹介リンクからの登録限定で以下特典が付いてきます。素晴らしい登録ボーナス!
すぐたまに会員登録で600mile(300円相当)の登録ボーナス
すぐたま「永久ゴールド会員」が凄すぎる。石の上にも五年!条件さえ満たせば、最強メインポイントサイトに。


なんて思いません?w
そうなんです。ポイントサイトのランク制度って、広告案件をやり続けないと維持できないんです。「すぐたま」を含めてほとんどのポイントサイトでは上級会員は期限付きです(ポイントインカムだけは例外で永久(最大7%))
すぐたまの場合、過去6か月間の「グレード対象キャンペーン承認回数」または「グレード対象キャンペーン獲得マイル数」でグレードで決まりますが、承認回数の方が達成しやすいです。
なので、たしかに「すぐたま」のグレード制度が生きるのは、基本的には「頻繁(月3回以上)にネットショッピングする人」「たくさん登録したくないので、メインポイントサイト1つに絞って使いたい人」です。
でも、実は抜け道があるんですよ。
それが2016年4月に追加された「永久ゴールド会員」です。。
「永久ゴールド会員」なら、一度認定されてしまえば、その後は広告を利用しなくても「ゴールド会員」同等資格(+15%)が永久に継続されるのです!
条件は以下2つのどちらかです。
カード発行する人は良しとして、それ以外の場合は「ネットマイルに登録して5年経過」という厳しい条件が付きます。「すぐたま(すぐ貯まるポイントサイト)」とか言いつつ、石の上に5年我慢してやっと真価を発揮するというのが、皮肉が利いてますねw( *´艸`)
ネットマイルカードの発行(永年無料タイプのクレジットカードもあります)
ネットマイル登録後5年以上経過+累計10万mile以上の獲得
条件はコツコツ達成する必要がありますが、すぐたまは「永久ゴールド会員」になると一転して最強ポイントサイトになります。
特に「5年」という期間が大きいですから、将来的にお得になりたい人は早めに登録しておくことがオススメです。早めに登録しておけば、仮に使わなかったとしても、グレード条件の5年は稼げますから5年後に生きてくることになります。
ちなみに私はマイルの方が足りないという珍しいタイプの人ですw
ネットマイルは大昔に登録していたのですが、永久会員の存在を知らずに完全放置にしてたんですよ。ああ・・・こんなことなら、すぐたまをもっと使っておけばよかったと後悔しています…。
これから貯めます!
すぐたまの登録はコチラ
「すぐたま」で永久ゴールド会員になって最強ポイントサイトにしたい人は5年後を見据えてお早めに。当ブログは公式紹介者に認定されており、本ページの紹介リンクからの登録限定で以下特典が付いてきます!
すぐたまに会員登録で600mile(300円相当)の登録ボーナス
すぐたまはコンテンツは力不足。アンケート・無料ゲーム・キャンペーンも一通りあるけど・・・。
すぐたまはポイントサイトとしての機能は一通りあります。アンケート・無料ゲーム・キャンペーンなどなど。ただし、このあたりのコンテンツ数については、やや力不足な感じはあります。
すぐたまアンケートは、以前は6問のアンケート回答で6mile(3円)もらえるアンケートがあり、非常にお得だったのですが、最近はだいたい1mileになってしまいました(もっと粗悪なスタンプ制もある)。他のポイントサイトも単価は落ちてるので仕方ないかもですけど。
アンケート数についても、他ポイントサイトで充実しているところはもっと多いですので、ちょっと物足りない感じはあります。
フルーツメールなどゲームが多いポイントサイトに比べると劣りますけど、ポイントが稼げる無料ゲームもそれなりの数はあります。グレード特典でボーナスが付いてるなら、すぐたまでゲームするのがいいかも。
キャンペーン・イベントのコーナーもありますが、ECナビなどに比べると力不足な感じ。。
一方で、特集コンテンツが多いのはプラスですね。初心者さんで「ポイントサイト登録したけど、まず何をすればいいの?わからん!」という人は、すぐたまの特集記事をチェックしてみるのも手です。
ネットマイルって経営不振なの?夜逃げしたりしないよね?
ネットマイルが経営不振で夜逃げするとかの噂が流れたことがありましたが、今のところは大丈夫です。身売りがあり、親会社が上場企業に変わったので、むしろ健全性は上がったのではないかと。
新親会社の株式会社ウィルズ(英名:WILLs Inc.)は東証マザーズ上場の企業で、「IR-navi」「プレミアム優待倶楽部」などの株式関連のサービスを提供している企業です。
ビットマイルはもうダメだと思いますが、一応広告事業でも利益は出ていますし、今後再度売却や閉鎖が検討される可能性はゼロではありませんが、今のところ経営不振やサービス終了はなさそうです。
この辺の詳しい話は、以下の記事に追記更新したので、興味のある人は読んでね。

すぐたまでのポイントの貯め方・換金・特徴・攻略まとめ。
すぐたまは「インターネット・サービスを通じて、この世の中を豊かにする。」のスローガンの株式会社ネットマイル(設立:2000年11月7日 / 従業員数:30名)が運営しています。
インターネット市場におけるユニバーサルポイントプログラム「ネットマイル」や、ゲームコンテンツサービス「Game Factory」などのサービスも運営しており、ログイン認証・SSL・プライバシーマークなど、セキュリティ面もしっかりしているので安心して利用できます。
すぐたまでのポイントの貯め方・攻略。
とにかく「永久ゴールド会員」になれるかどうかが全て。永久ゴールド会員になれば最強メインポイントサイトとして使える。「たくさんのポイントサイトに登録したくない!」という人は「すぐたま」に絞って使い込めば輝く
広告案件の還元率は並。グレードボーナスが付けば還元率が跳ね上がるので、突き抜けます。
広告案件種類・アンケート・無料ゲームなどのコンテンツも揃っており、ポイントサイトとして一通りの機能をもっています。ただし、大手の他ポイントサイトには負けるか。
すぐたまの友達紹介制度は、紹介の一時金が600mile(300円)、ティア報酬が全案件対象で最大10%と、まあまあな水準。改善はされている。
すぐたまでのポイントの換金方法。
「すぐたま」で稼いだポイントは「ネットマイル」で共有されています。換金先は、ポイント交換・合算サイト「ネットマイル」の豊富な交換先をフル活用できます。これはありがたい。
航空マイレージ・ギフト券・現金・電子マネーなど200種類以上の交換先が用意されています。Amazonギフト券などであれば100円から換金可能なので、最低換金ラインが低い点もメリットです。
ドットマネーにも交換できるので、非常に使い勝手が良いです。
すぐたまの登録はコチラ
「すぐたま」で永久ゴールド会員になれば、最強メインポイントサイトになります。当ブログは公式紹介者に認定されており、本ページの紹介リンクからの登録限定で以下特典が付いてきます。素晴らしい登録ボーナス!
すぐたまに会員登録で600mile(300円相当)の登録ボーナス
筆者オススメ!
当ブログ筆者が一番使ってるおすすめポイントサイトはどれ?以下記事にランキング形式でまとめています。

話題沸騰中!
いま巷で話題になっている人気ポイントサイトはどれ?以下記事にトレンド調査結果をまとめています。
