- アメフリ(旧i2iポイント)は高還元率が魅力だが実は”罠”がある。メリット・デメリットと効率の良い稼ぎ方まとめ。
- アメフリ(Amefri)の「ベストポイント」の案件・広告は大手ポイントサイトと比較して高還元率。ただしSMS認証が必須。
- アメフリの友達紹介制度は肩透かし…。ネットで口コミ人気になったこともあるが、実際は全く稼げない【悪魔のようなシステム】
- アメフリはログインポイントとガチャは良い(毎日無料で稼げるコンテンツ)。だが、それ以外のアンケートなどはゴミ。
- アメフリは画期的で奇抜な新機能も一時期は評判になったが期待外れ。悲惨な末路・・・。
- アメフリ(i2iポイント)でのポイントの貯め方・換金・特徴・攻略まとめ。
アメフリ(旧i2iポイント)は高還元率が魅力だが実は”罠”がある。メリット・デメリットと効率の良い稼ぎ方まとめ。
アメフリ(Amefri)の注意点・デメリット
「ベストポイント!広告・案件の還元率が業界内で最も高い!」の売り文句にすぐ騙される情弱。実は罠がある(※詳細は後述)。
ログインポイント・ガチャ・口コミ投稿など、簡単にポイント獲得できる無料コンテンツが良い。アンケートはゴミ。
友達紹介制度は業界トップクラスの期待外れ(※詳細は後述)
画期的で奇抜なシステム・コンテンツで話題になったことがある(過去形)
アメフリ(Amefri)の評判・人気度を完全分析
サービス名 | アメフリ(i2iポイント) |
---|---|
人気度 | |
最近の評判 |
|
運営会社 | 株式会社Mfro |
「アメフリ(旧i2iポイント)」は2014年にオープンした比較的新しいポイントサイトで、「業界最強のポイント還元率」をうたっているだけあって、今後の成長が期待できるポイントサイトの1つ。
アメフリの運営元は「株式会社Mfro」。ブログやってる人は知っているかと思いますが、無料レンタルwebパーツの「i2iサービス」の1つです。
2020年に「i2iポイント」から「アメフリ」にサイト名が変更になりました。仕組み的にはほとんど変わってないですけど。
出てきた頃は色々と話題になっていて「これはすごいポイントサイトなんじゃないか?」と思ったものですが、その後いろいろと期待外れ感が否めないサイトになってしまいました・・・。
表面的に良く見えているだけで、実は”罠”もあります。本記事では「アメフリ」のメリット・デメリットをまとめちゃいました。
アメフリ登録
アメフリ(Amefri)の「ベストポイント」の案件・広告は大手ポイントサイトと比較して高還元率。ただしSMS認証が必須。
アメフリは「業界最強のポイント還元率」とうたっているだけあって広告案件の還元率がすごいです。
「ベストポイント」といって、大手と比較的して最も高い還元率を設定している模様。もし、還元率が他社より低かった場合、運営に報告できる機能もあります。
常時200件以上の案件が掲載されています(案件は結構変動するので注意)。
アメフリに掲載されている広告・案件の全部が全部高いわけではないですが、ベストポイントに掲載の案件は例外なく還元率が高いです。おそらく、力を入れている一部の案件の還元率を最高水準に維持して、「自サイトの売り」にしているのでしょう。
そして、この対象案件が現在進行形で増え続けていますから、ポイントサイト経由でショッピングやサービスの購入を検討する場合、アメフリのベストポイントに案件がないか最初にチェックするようにしましょう。
ベストポイントの賢い活用方法はコチラの記事にまとめています。

ただし、この高還元率を実現するには電話番号認証(SMS認証)が必要になります。
別に認証しなくても使えますけど、還元率が低くなるんですよね…。
SMSメールで簡単に認証できるので手間はかかりませんが、電話番号を入力するのに抵抗がある人もいるかもしれません。まあ、最近はどこのポイントサイトも換金時にSMS認証が求められることが多いですので、最初に登録するか後で登録するかの話ですけど。ちなみに私は認証して6年近くが立ちますが、特に怪しいメールが来たりすることはないです。安心して認証しても大丈夫だと思います(安全だと信じています・・・w)。
なお、案件をこなした後は口コミ投稿も忘れずに。
アメフリでサービスをこなして口コミを登録すると、「1文字あたり3pt」がもらえるという大盤振る舞い。その辺のクラウドソーシングでライティングするより稼げるかもしれませんよw
「高還元率の案件実施」+「高単価の口コミ投稿」でダブルで稼ぐのが、アメフリの最大の攻略法です。
アメフリ登録
アメフリの友達紹介制度は肩透かし…。ネットで口コミ人気になったこともあるが、実際は全く稼げない【悪魔のようなシステム】
アメフリはi2iポイント時代に、ティア還元最大90%の友達紹介制度で、一時期ネット口コミで話題になったことがありました。
ところがですね・・・。これ、やってみるとわかりますが、全然稼げないんですよ…。
友達紹介一時金は1000pt=100円とモッピーとか大手に比べて低いです。さらにティア報酬も最大90%を謳ってはいますが、ランキング上位にはほとんどの人が入れないと思いますし、さらに報酬対象外の広告案件が多すぎるんです。
まるで悪魔のような肩透かしな友達紹介制度でした。
その後、アメフリにリニューアルされて、友達紹介制度が改訂され、「アメフリBasic」「アメフリAmazing」の2つから選ぶ方式になりました。
ところがですね・・・これがまた「悪魔的なシステム」なんですよw。
「アメフリAmazing」だと全案件がティア報酬10%なんですけど、月額2000ptのコストを支払わないといけないですし、登録後90日以内に換金までやらないと紹介人数にカウントされないからです。
やってみるとわかりますが全然紹介人数が増えませんw。まさにAmazing!w
【2021/07/12追記】
7/12時点で友達紹介制度が変更になりました!新制度は以下。
これで改善するのかどうか?しばらく様子見してから追加情報を更新するのでお楽しみに。
私個人の評価としては「アメフリ(i2iポイント)=友達紹介では稼げないポイントサイト」です。
まあ、ブログ・SNSなどを運営している方は、あまり期待せずにサイドバーや記事でオマケ程度に「アメフリ」を紹介してみる程度でいいんじゃないかと。
「アメフリ」は、もともとアクセス解析やSEOなどのi2iサービスの一環です。ブロガーの方にはおなじみのブログパーツなどを利用しつつ、ブログ記事で友達紹介の記事を書くといったこともできますので、非常に相性がいいわけですね。現在、ブログを運営されていない方も、アメフリとi2iサービスを活用して、趣味のブログを開設してみるのも面白いかも。
アメフリはログインポイントとガチャは良い(毎日無料で稼げるコンテンツ)。だが、それ以外のアンケートなどはゴミ。
毎日ポイントが獲得できるコンテンツがあるポイントサイトはたくさんあります。しかし、ゲームとかポイント獲得に手間がかかるものばっかりだったり、広告ばっかりで鬱陶しいものだったりします・・。
「アメフリ」も無料で稼ぐコンテンツはあるのですが、特筆すべき点は「ログインpt」と「ガチャ」の2つのコンテンツだけで、手軽に毎日ポイントが獲得できることですね。
毎日ログインするだけでログインポイント(10pt)獲得
毎日ログインするだけで、漏れなくポイントがつくのはありがたいです。スマホのポイントアプリや、ポイントサイトのアプリ版の一部にそういうサイト・アプリもありますが、ログインボーナスは最近は非常に少ないですからね。
毎日1回参加できる「ガチャ」で10pt~100ptを獲得
ワンクリックでプレイできるハズレなしのガチャもお得です。
毎日1回の挑戦で最大100ptが手間かけずに獲得できますので、日々のログインのついでに参加しておくとよいでしょう。
他にもアンケートなどがあるが、非常に平凡なゴミコンテンツでやる価値なし
他にも、無料でアンケート回答などでポイントを獲得できるコンテンツも増えてきています。
以前はこの手のコンテンツは無かったのですが、最近は力を入れてきている模様。ただし、他のポイントサイトにあるようなものばかりですし数も多くないので、これなら他ポイントサイトでやった方がいいんじゃないかな。
アメフリはログインポイントとガチャだけやっとく感じですかね。
アメフリ登録
「アメフリ」の登録はコチラ。案件やらない人はガチャとログインポイントでコツコツいきましょう~。登録&プロフ更新で最大2500pt獲得できます。
当ブログはランクを最大に上げていますので、最大の紹介報酬がもらえます。
アメフリは画期的で奇抜な新機能も一時期は評判になったが期待外れ。悲惨な末路・・・。
さらに「アメフリ」の面白いところは、他のポイントサイトにはないような新しいキャンペーンや新機能を追加しているところです。ただ、最近はあまり目立ってないようですけど…。
グループ機能
メンバー同士で人気のコミュニティグループを作り、協力して案件に取り組む。イベントクリアで、ボーナスポイントをゲット。
チームを組んでポイントを稼ぐとか面白いですね~。チームの人数が多くなると、達成条件も増えるので、少数精鋭でグループを作ってやると効果的だと思います。ポイントサイトでガッツリ稼ぎたい人同士で同盟を組むと、相乗効果的にポイントが稼げるのではないかと思います。
ただ、あんまガッツリやってる人は見たことないけど…。
会員ランク制度
案件利用実績に応じてボーナスが付く会員ランク制度もあります。
過去2か月の案件利用実績に応じてボーナスが付く会員ランク制度もあります。こちらは広告案件をこなすことによってランクが上がっていきます。
ランキング制度の詳細は以下のとおり。なんか、タヌキとかホッキョクグマとかよくわからんランク名ですねw。「クマ系」でどんどん強くなっていく感じでしょうか?
「ベストポイント」の案件を頻繁にこなすわけではないと思うので、ランクを維持するのは難しいかもしれませんが、「ベストポイント」の案件をこなして、権利があるタイミングでは、他の案件も「ランキング制度の底上げ分」を加味して、どのポイントサイトを利用するのが有利か考えていきたいところ。
それにしても、タヌキだけ写真が「置物」なのがウケましたw。「案件やらない会員は置物みたいなものだ」みたいなブラックユーモア溢れるジョークなのか!?w
案件リクエストコーナー。
アメフリに掲載して欲しい案件を、掲載希望リクエストできる機能です。応募だけでポイントがもらえる。
掲載されていない案件を直接リクエストできる機能ですね。しかも、応募するだけでポイントがもらえるのでありがたいです。
欲しい案件・広告がなかったらリクエストしてみるもの面白いですね。
ポイントサイトの中で初めてLINE@配信を始めたのもアメフリでした。新しい試みにどんどん挑戦していく姿勢は素晴らしいですね。
ただし、ワクワクする取り組みは多いですが、劇的に稼げるようなシステムはないですw。今では横のメニューに小さく追いやられていて、使ってる人も少なそう。
結局ポイントが稼げないと利用者は使い続けてくれないんだろうね。悲惨な末路やな…。
i2iポイント時代は友達紹介キャンペーンなども結構開催されていたのですが、アメフリになってからは他のタイプのキャンペーンが増えてます。
キャンペーンの最新情報はたまに以下記事を更新してます。

アメフリ(i2iポイント)でのポイントの貯め方・換金・特徴・攻略まとめ。
アメフリ(i2iポイント)は、株式会社エムフロ(設立:2004年9月 / 資本金:50,000,000円 / 従業員数:60名)が運営する新しめのポイントサイト。
色々な事業を実施していて、そこそこの規模がある会社ですし、ブログパーツサービスなども人気ですので比較的安心して使えると思います。
アメフリでのポイントの貯め方。
基本的にはスマホでSMS認証して、ベストポイントの高還元率広告を実施し、口コミ投稿して稼ぐという実用性重視のポイントサイト。
ログインボーナスとガチャポイントは毎日ゲットしたい。
友達紹介制度や奇抜なシステムは正直使えない。後回しでOKかと。
アメフリでのポイントの換金方法。
貯めたポイントの交換・換金は「4000pt」以上から可能。
銀行振込手数料、換金手数料は無料。
申請から銀行入金までは時間がかかることが多い(依頼月締めで、翌月20日に振込み)。
獲得ポイントは簡単な申請で換金することができます。銀行振り込みは時間かかるので電子マネー(だいたい5営業日以内)のがオススメ。
ポイント交換先は、銀行口座、Apple Gift Card、Amazonギフト券、Google Play ギフトコード、LINE Pay、WebMoney、Vプリカ、nanacoギフト、EdyギフトID、ドットマネー、PeXポイント、Gポイントギフトなど、各種用意されています。
アメフリ攻略!注意すべき点。
必ず最初に電話認証・SMS認証を行い、高還元率の状態にして使うこと。未認証の状態でもサイト自体は使えるが、他ポイントサイト使った方がマシなくらい還元率が低い。
以前は広告案件を実施しても通帳反映されないことがあった。最近は安定しているようなので、まあ大丈夫か?
アメフリ以外の関連サービスも注目。人気はないがクラウディアなどのクラウドソーシングも運営している。

アメフリ登録で1000pt
現在進行形で進化中で次世代ポイントサイト。お得な「アメフリ」に登録して、ステキなポイントサイト生活しよう!。
こちらから登録&プロフ更新で最大2500pt獲得できます。
当ブログはランクを最大に上げていますので、最大の紹介報酬がもらえます。
筆者オススメ!
当ブログ筆者が一番使ってるおすすめポイントサイトはどれ?以下記事にランキング形式でまとめています。

話題沸騰中!
いま巷で話題になっている人気ポイントサイトはどれ?以下記事にトレンド調査結果をまとめています。
