- 【随時更新中】破格の割引招待クーポンコードまとめました。ネットショッピング・サービスを利用する前にチェック!
- 【アイハーブ(iHerb)】紹介クーポンコード入力で最大10%OFF(リピーターOK)
- 【マイプロテイン(MYPROTEIN)】新規アカウント登録時に紹介クーポンコード入力で特典。他にも併用できるクーポンあり。
- 【グレイル(GRL)】紹介URL経由の新規登録で800円分の割引ポイント。
- 【サンプル百貨店】新規アカウント登録時に紹介クーポンコード入力で500円値引きクーポン。
- 【Kiigo(キーゴ)】新規登録時に紹介クーポン入力&初回購入で200円分のポイント獲得。
- 【ConoHa】紹介URL経由の新規登録で1000円分の割引クーポンポイント。
- 【ココナラ】新規登録時に紹介クーポンコード入力で300円分の割引ポイント。
- 【エックスサーバー(Xserver)】初回支払い時に10,000円分の割引が自動適用
- 【メルカリ/メルペイ】新規登録時に紹介コード入力で500円分のポイント獲得。
- 【ラクマ(旧フリル)】新規登録時に紹介コード入力で100円分のポイント獲得。
- 【let(レット) / 旧タイムバンク】新規登録時に紹介コード入力で100円分のポイント獲得。
- 【Uber Eats】新規登録後にプロモーションコード(クーポンコード)入力で初回注文が1000円割引。
- 【menu】テイクアウト&デリバリーアプリ。新規登録後に招待コード入力でクーポンGET!
- 【サマリーポケット】宅配収納サービスアプリ。新規登録後に招待コード入力で1600円分のポイント。
- 【エアトランク】スゴイ!Amazonギフト券5000円ももらえるの!?新進気鋭のトランクルームサービス。
- 【DMM百万長者】簡単に参加できるクジ。友達招待クーポン(500円分クレジット)でベットしよう。
- 【PICKS(ピックス)】新規登録時に招待クーポンコード入力で初回注文が200円割引クーポン。
- 《終了:2019/10/01》【BIGLOBEモバイル】音声SIM契約後に紹介クーポンコード入力で、1か月分の通信料が無料に。
【随時更新中】破格の割引招待クーポンコードまとめました。ネットショッピング・サービスを利用する前にチェック!
ネットショップ・ネットサービス・アプリなどの中には、「クーポンコード」を入力することで、お得に利用できるものが最近は非常に増えてきています。
既にサービスを利用している人からクーポンコードを教えてもらうことで簡単に使えます。
こういった紹介コード・招待クーポンは非常にお得なのですが、実際に使っている人しか発行できないので、使いたいときにすぐに使えないことも多いと思いますし、「使ってる人が周りにいないよ…」という人も多いハズ。
というわけで、本記事では私が使っているネットショップやサービスやアプリのクーポンコードをまとめてみました(自由に使っちゃってください!)。
かなりの数のクーポンコード(+私の口コミレビュー付き)を取り揃えておりますので、これから利用を検討している人は是非チェックしてみてください~。
【アイハーブ(iHerb)】紹介クーポンコード入力で最大10%OFF(リピーターOK)
ジャンル | ショッピングサイト |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
紹介URL(自動入力) | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 購入時(ショッピングカート上で紹介コードを入力可能) |
特典 | 購入時に招待コード入力で、購入総額の最大10%OFFにすることができます。 |
なんだか最近アイハーブ(iHerb.com)が凄い人気ですね~。
「アイハーブ(iHerb)」はアメリカのヘルスケア関連オンラインショップで、化粧品・サプリメント・食品などなど品揃え豊富な世界最大級規模のショッピングサイトです(日本語完全対応なので日本人でも問題なく使えます)。
日本のお店やAmazonとかで買えないものが買えたりしますし、中抜きがないので非常に安かったりで、便利なサイトなんですよ。私もメラトニンとか買うのに使ってるw。
送料が無料になるのが3000円くらいからなので、ある程度まとめ買いが必要ですけど。クーポンコード入力で割引できるので是非紹介クーポンを使ってくださいね。

【マイプロテイン(MYPROTEIN)】新規アカウント登録時に紹介クーポンコード入力で特典。他にも併用できるクーポンあり。
ジャンル | ショッピングサイト |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
紹介URL(自動入力) | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 登録時にクーポンコード入力+初回購入時に使える1,500円分クーポン特典を受け取れる。 |
フィットネス関連専門のネットショップです。プロテインを始めとしたサプリメントやスポーツウェアなどを取り扱っています。ホエイプロテインを最強のコスパで買えるということで一部で話題になってます。
私もダイエットにプロテインを飲んでいるのですが、確かにマイプロのプロテインはコスパが良いです(ちょっと甘すぎる気もするけどw)。

ただ、マイプロテインは送料が高いのがネック(送料無料は8500円以上)。
ある程度まとめ買いする前提ならば、紹介クーポン+セールクーポン(だいたい常時開催してる)で物凄く安くなります。だけど、単品で購入するなら本家サイトよりもAmazonのが良いと思います(Amazonでもマイプロのプロテインは売ってます)。
【グレイル(GRL)】紹介URL経由の新規登録で800円分の割引ポイント。
ジャンル | ショッピングサイト |
---|---|
オススメ度 | |
紹介URL | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 紹介URL経由の新規登録 |
特典 | 紹介URL経由の新規登録で、すぐに買い物で使える800円分のポイントを受け取れる。 |
グレイル(GRL)はファッションサイトですが、非常に価格が安くポイントだけで服を買っている人もたくさんいます(私も他のブロガーの紹介で登録しましたw)。
たまに送料無料のキャンペーンをやっているので、その時を狙ってポイントだけで買える洋服を購入すると良いかも。ただし、メンズの商品はほとんどありませんし、売り切れとなっている商品も割と多いです。
【サンプル百貨店】新規アカウント登録時に紹介クーポンコード入力で500円値引きクーポン。
ジャンル | ショッピングサイト |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 新規登録時に招待クーポンコード入力で500円分の値引きクーポンを受け取れる。 |
たぶん、私が最近一番つかってるショッピングサイト。食品や日用品をここで買って、普段のスーパーで物を買わなくなりました。
格安のサンプル品が送料無料でお試しできる上に、紹介クーポンコードでさらに安くできるという素晴らしいサイト。なぜ、もっと話題にならないのか理解できないw。ちなみに詳細は以下記事にも書いてます。

【Kiigo(キーゴ)】新規登録時に紹介クーポン入力&初回購入で200円分のポイント獲得。
ジャンル | デジタルコード販売 |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 新規登録時にクーポンコード入力+初回購入で200円分のポイントを受け取れる。 |
「Kiigo(キーゴ)」は、デジタルコード(Google Play ギフトコード、App Store & iTunes ギフトカード、など)をオンラインで買えるサイトですが、個人的にはあんま使わないですね。ポイントサイトを常用してるので、そっちからコード発行できますし…。
しかもこの紹介クーポンコードは200円分のポイントと少なめな上に、条件が「新規登録時にクーポンコード入力+初回購入」なので、初めての購入時に使うことができません(ポイントを使えるのは2回目の購入から)。
デジタルコードという現金に近い商品を取り扱っているという点から仕方ないのかもですけど、正直あまりお得感はないですね。
【ConoHa】紹介URL経由の新規登録で1000円分の割引クーポンポイント。
ジャンル | レンタルサーバー |
---|---|
オススメ度 | |
紹介URL | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 紹介URL経由の新規登録 |
特典 | 紹介URL経由の新規登録で、すぐに支払いで使える1000円分のポイントを受け取れる。 |
ホスティングサービス「ConoHa」は、GMOが運営しているサービスで、レンタルサーバー、VPS、Windowsサーバが日割り価格で手軽に使えるのが売り。Wordpressのサーバもbot稼働のサーバでもFXのMT4稼働でも使えます。
手軽なWinサーバを探してたら見つけたサービスなんですけど、今では病みつきで常用していますw。詳細は以下記事。1000円分の割引クーポンでも結構長期間使えるので、是非つかってください。

【ココナラ】新規登録時に紹介クーポンコード入力で300円分の割引ポイント。
ジャンル | スキルシェアサイト |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
紹介URL(自動入力) | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 初回限定で登録時にクーポンコード入力で300円分の割引ポイントを受け取れる。 |
スキルシェアサービスの代表格ともなったココナラ。自分の得意を出品して稼ぐ人も増えています。
そのココナラでもスキルの購入にすぐ使える紹介クーポンコードがあり、コード入力で登録すると300円分のポイントが獲得できます。アイコンやイラスト作成や記事作成やSEO支援などのサービス購入に使えるので良いですよ~。

ただし、あくまで購入者向けの特典です。スキルを出品して稼ぎたい人には意味が無い特典ですねw。
【エックスサーバー(Xserver)】初回支払い時に10,000円分の割引が自動適用
ジャンル | レンタルサーバー |
---|---|
オススメ度 | |
紹介URL | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 紹介URL経由の新規登録 |
特典 | 紹介URL経由の新規登録で、初回支払い時に10000円割引。 |
国内最大級のレンタルサーバーサービス。ブログやサイト運営で使っている人も多いはず。
最大手にもかかわらず後続サービスであるConoHaよりも高い金額の紹介特典を提供しているのは普通にすごいと思う。

【メルカリ/メルペイ】新規登録時に紹介コード入力で500円分のポイント獲得。

ジャンル | フリマアプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 新規登録時に招待クーポンコード入力で、すぐ使える500円分のポイントを受け取れる。 |
フリマアプリの定番となったメルカリですが、新規登録時に招待コード入力で500円分のポイントがもらえます。さらにメルカリは気が付くと運営が期間限定のキャンペーンポイントを自動付与してくれるので、割とポイントだけで本が買えたりするんですよね~。
まだ使ってないなら、登録しておくだけでもかなりオススメですよ。

【ラクマ(旧フリル)】新規登録時に紹介コード入力で100円分のポイント獲得。

ジャンル | フリマアプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 新規登録時に招待クーポンコード入力で、すぐ使える100円分のポイントを受け取れる。 |
ラクマは楽天のフリマアプリですが、女性ファンが多いアプリなので、女性陣はメルカリとあわせてラクマもいいかも。だけど、この招待特典が弱くて100円分ポイントしかもらえない上に、有効期限が7日しかないんだよね。
明確に買いたいものを見つけてから登録した方が良いかもしれないアプリ。ちなみに登録自体は楽天IDがあればすぐに完了します。
【let(レット) / 旧タイムバンク】新規登録時に紹介コード入力で100円分のポイント獲得。
ジャンル | チケットアプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 新規登録時に招待クーポンコード入力で、すぐ使える100円分のポイントを受け取れる(改悪でポイントがもらえるのはAndroidスマホのみになった?要確認)。 |
タイムバンクセールが非常にお得。数量限定・先着順だが、500円分の金券が250円で買えたりする。
また、外食店や美容や旅行などもかなり安く割引できるのでオススメではある。ただし、外食店などは東京都心のショップが多い。
【Uber Eats】新規登録後にプロモーションコード(クーポンコード)入力で初回注文が1000円割引。

ジャンル | デリバリーアプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録後にアプリから入力(初回注文の前まで入力可能) |
特典 | 新規登録後に友達招待クーポンコード入力で、初回注文(1900円以上)で1000円引きになるクーポンを受け取れる。初回注文時に自動適用。 |
フードデリバリーで有名なウーバーイーツも紹介クーポンコードがあります(プロモーションコード)。配達員向けの紹介コードと利用者向けの紹介コードは異なるので注意。
また、ウーバーイーツは運営がかなり悪質なので注意して利用してください。

【menu】テイクアウト&デリバリーアプリ。新規登録後に招待コード入力でクーポンGET!

ジャンル | テイクアウト・デリバリーアプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | アプリの初回起動時に入力(後からも入力できる) |
特典 | 招待コード入力で2400円分のクーポンを受け取れる(デリバリー用1200円×2)。 |
テイクアウトもデリバリーも対応したアプリで、ウーバーイーツとPICKSを合わせたような感じです。
現在、非常に大量のクーポンがもらえてお得なのですが、位置情報サービスをONにしないとアプリが使えない点がデメリット。

【サマリーポケット】宅配収納サービスアプリ。新規登録後に招待コード入力で1600円分のポイント。
ジャンル | 宅配収納アプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | アプリにて取り寄せるボックスを選択後「お取り寄せ内容の確認」画面で、上部「クーポンまたは招待コード」の欄に入力 |
特典 | 招待コード入力で1600円分のポイントを受け取れる。 |
箱に詰めて送るだけで荷物を倉庫で管理してくれて、スマホの中で1点管理したりヤフオク出品もしてくれる便利サービス。1箱275円(税込)から使えるスマホ収納サービスで、割と話題になってきてます。
実際に便利!
公式サイトに記載のクーポンコードは825円分のポイントしかもらえず損なので、友達の招待コードを使った方がオトクです。

【エアトランク】スゴイ!Amazonギフト券5000円ももらえるの!?新進気鋭のトランクルームサービス。
ジャンル | 宅配収納アプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介URL | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 紹介URL経由の新規登録&初回集荷 |
特典 | 紹介URL経由の新規登録&初回集荷完了で5000円分のAmazonギフト券が漏れなくもらえる。 |
こちらも宅配で普段使わない物を保管できるトランクルームサービス。非常に宅配品質・倉庫品質が高いです。
紹介特典「5000円分のAmazonギフト券」も大盤振る舞い!すごいですね!まあ、今だけなのかもしれないが。
送料込みの月額料金となっているので値段は高め。長期間使わないものはサマリーポケット、頻繁に取り出しするものはエアトランクと使い分けると良いです。フリマアプリで出品する商品の臨時倉庫としても使えます。

【DMM百万長者】簡単に参加できるクジ。友達招待クーポン(500円分クレジット)でベットしよう。
ジャンル | ギャンブル |
---|---|
オススメ度 | |
紹介URL | 紹介URLはコチラ |
入力タイミング | 紹介URL経由の新規登録 |
特典 | 紹介URL経由の新規登録で500円分クレジット。 |
「DMM百万長者」はDMM.comが運営している500円から購入できるクジサービスです。
招待URLから登録で友達招待クーポン(500円分クレジット)を受け取りできます。クレジット(toreta+)の有効期限は30日しかないので、すぐに使ってしまった方がいいです。

【PICKS(ピックス)】新規登録時に招待クーポンコード入力で初回注文が200円割引クーポン。

ジャンル | テイクアウトアプリ |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 新規登録時 |
特典 | 新規登録時に友達招待クーポンコード入力で200円分の割引クーポンを受け取れる。ただし、もらえなかったという報告もある。あんま信用できないアプリ。 |
テイクアウトを事前予約することで、調理時間・待ち時間を無駄にすることなく、すぐに料理を受け取れる時短アプリ。便利。
まだ対応店舗が少ないので評価は据え置きにしたが、今後に非常に期待!

《終了:2019/10/01》【BIGLOBEモバイル】音声SIM契約後に紹介クーポンコード入力で、1か月分の通信料が無料に。
ジャンル | 通信サービス |
---|---|
オススメ度 | |
紹介コード | |
入力タイミング | 契約後に専用ページから入力 |
特典 | 音声SIM契約後に、キャンペーンページから紹介クーポンコード入力で、1か月分の通信料が無料になる。 |
格安SIMの中では非常にお得な特典をばら撒いているのがBIGLOBEモバイルの格安SIM。私もメインスマホはBIGLOBEです。
1か月分の通信料無料化は非常にデカいので、BIGLOBEの格安SIMに乗り換えを検討している人はクーポンコードの入力を忘れずに。詳細は以下の記事にも書いてます。
