レンタルサーバ「エックスサーバー(Xserver)」の招待特典獲得はコチラ。初回からすぐ使える。他キャンペーンと併用OK。
レンタルサーバー「エックスサーバー(Xserver)」の友達紹介URL(招待コードが自動適用されます)を公開しています。
新規登録用 紹介URL(招待コード自動適用)+獲得手順・獲得条件
①上の友達紹介用URLボタンからエックスサーバーに新規登録
②初回支払い時に最大10,000円分の割引が自動適用
※他のキャンペーンと併用可能
レンタルサーバー「エックスサーバー(Xserver)」にはお友達紹介制度があります。
招待URLを使わないと損なので、これからエックスサーバーを使う予定の人は、是非活用してください。
既に「エックスサーバー」を使っている利用者だけが発行できる友達紹介URLを経由して登録した人限定で、初回支払い時に最大10000円割引の特典をプレゼント!
割引額は契約期間に応じて「6ヶ月:3,000円割引」「12ヶ月:5,000円割引」「24ヶ月:7,500円割引」「36ヶ月:10,000円割引」となります。
紹介者も2か月分の料金が免除されるという特典があるのです。一緒にオトクにレンタルサーバー「エックスサーバー」を使い倒しましょう!
エックスサーバーは国内シェアNo.1・サーバー速度No.1のレンタルサーバーサービス。ブログやサイト運営でWordPress等のCMSを使う場合、第一選択肢になるレンタルサーバーです。
ちなみに、このブログもエックスサーバー使ってます。WordPressが使えるレンタルサーバーで、価格と性能と使いやすさを考慮すると、やっぱりシェアNo.1で最大手のエックスサーバーなんだよな~。
なお、エックスサーバーのお友達紹介プログラムの詳細は以下。いつまでやってるかわからないので、利用はお早目に。
エックスサーバーお友達紹介プログラム
特典内容:初回のお支払い料金が最大10,000円割引
特典獲得方法:既にエックスサーバーを使っている利用者が発行した紹介リンクから登録
※紹介されたお客様が既にエックスサーバーをご契約されている場合は特典適用外です。
※紹介URLからお申し込みいただいたサーバーアカウントが対象となります。
エックスサーバー(Xserver)の特徴とメリットデメリット。
エックスサーバー(Xserver)の特徴について、簡単に解説しておきましょう。
レンタルサーバの第一選択肢。シェアNo.1で利用者も多くノウハウも多くあります。価格的にはさらに安いレンタルサーバーもありますが、安定性や利便性は間違いないので、迷ったらとりあえずエックスサーバーを選ぶというのも手です。
私もブログを始めた当初はレンタルサーバーの違いとかよくわからなかったので、ひとまず一番有名なエックスサーバーを選びました。
エックスサーバーの特徴
利用者も多く、速度と安定性は申し分ない
ノウハウも多いのでレンタルサーバーに詳しくない初心者にオススメ
WordPressが簡単に開設・移行できる
無料お試し期間はあるが短め
価格は標準
サーバーの速度と安定性は申し分ないです。大量アクセスがあってもカバーできます。
当ブログも、商品・サービスなどがテレビ番組で紹介されたりすると、一時的に大量アクセスが発生することがありますが、サイトが落ちたりしたことはありません。
並みのブログや個人サイトであれば最も価格が安いスタンダードコースでも充分問題なく使えますよ。
WordPressの開設のしやすさや、他社からのWordPress移行も楽に対応できます。かんたん移行についてはConoHaが最初に始めたんですけど、エックスサーバーもすぐに対応してきたので、今は差がないです。SSLも当然無料で使えます。
自動バックアップも特に設定せずに、毎日自動で取ってくれるのもありがたいですね。
WordPressはバージョンアップやプラグインとの不整合で、たまに使えなくなるトラブルが発生することがあります。バックアップは大事。
サーバーパネルの使い勝手はConoHaのが上かなと思いますが、機能数的にはエックスサーバーのが優れています。
価格については標準的かと。
安さだけを追及するなら、もっと安いレンタルサーバーもあります。ただ、安定性・速度を考えるとコスパが良いとは限らないですし、ノウハウがないサーバーは玄人でないと使いこなせない場合もあります。
初心者の方の場合は、使いやすくノウハウも多いエックスサーバーはオススメです。
以上です!
エックスサーバーは是非友達紹介で登録ください。通常に登録しちゃうと割引特典がもらえないので損しちゃいますよ。
新規登録用 紹介URL(招待コード自動適用)+獲得手順・獲得条件
①上の友達紹介用URLボタンからエックスサーバーに新規登録
②初回支払い時に最大10,000円分の割引が自動適用
※他のキャンペーンと併用可能
関連記事
エックスサーバーやブログ・レンタルサーバー関連の記事はコチラ。




