共同通信杯(GIII):人気薄ディーマジェスティが渋いレースを制す。
人気のハートレー、スマートオーディンが出走していた共同通信杯。
しかし、勝ったのは伏兵のディーマジェスティでした。
スマートオーディン6着、ハートレー9着と、人気馬は掲示板にも乗れませんでしたね。(;´Д`)
まさか、人気馬が両方とも掲示板を外すとは・・・。競馬は恐ろしいですよね・・。
勝ったディーマジェスティは、前走のホープフルSは取消していて、11月の未勝利1着後の久々のレースでしたが、良いレースでした。
道中は中段のインコースで力を貯めて、直線では外に出しましたね。
結構、追いまくってて、「もういっぱいいっぱいなのか?」と思いましたが、他の馬がヘバってきている中、最後まで持続力のある良い脚を見せましたね。稍重の馬場で根性を見せた感じのレース。
渋いレースでフロック視する声もありますが、本番でも軽視できないかもしれません。競馬は何があるかわからないですからねー。(;^ω^)
個人的には、「もしかしたら、ズブい馬なのか?」という印象を受けました。少し距離が長めで、ペース早めで上がりにかかる競馬や、道悪で時計がかかる馬場などが得意そうな感じ。
春のクラシックではボロ負けして、菊花賞で人気薄で突っ込んできたりするかもw
ちなみに、血統はディープインパクト×エルメスティアラ。母父はブライアンズタイムという血統。
スマートオーディン、ハートレーは、ちょっと嫌な負け方です。
比較的、スムーズにレースできていたと思いますし、最後も外に出して手応えもありそうな感じでしたが、結果として、直線は伸びませんでしたね。
ハートレーも、内側でもがいていて、全く伸びませんでした。
馬場のせいなのか、気性・精神面の問題なのか、仕上げが甘かったのか、原因はよくわかりませんが、今日はいいところ無しでしたね。
個人的な見解としては、スマートオーディンは精神面に繊細さがあるような気がします。今日は内枠の馬込みの真ん中を走ってしまったので消耗したのかも。この馬は極端なレースをさせた方がよさそうな感じ。
ハートレーはなんか追走で消耗して、直線ではもう力尽きた感じ?。もう少し長めの距離で、ゆったりとしたスローペースのが向いてるのかも。
ただ、2頭とも1戦失敗したからといって、まだ見限れないです。次走での巻き返しを期待したいところです。
今日はなんか妙に暑いですし、やる気がなかったのかもww

京都記念(GII):サトノクラウンが圧勝のレース。
京都記念も波乱の結果に。人気薄サトノクラウンが3馬身差圧勝。
サトノクラウンは、去年のクラシックは有力馬の1頭でした。ダービー3着でしたが、「サトノ」の冠名で地味なイメージですがwそして、秋は天皇賞(秋)に出るも、結果はだせず。
正直、軽視してました。この馬。
まさか、ここまで圧勝できる力を持っているとは思いませんでした。
今日の京都はグッチャグチャの重馬場だったと思うのですが、1頭だけ軽快に走ってましたね。重馬場も苦にしないのかも。
Marju×ジョコンダIIという、「誰っすか、それ?」という血統w。
調べてみると、Marjuはラストイタイクーンの直仔ですね。こういう面白い血統の馬は、結果だして種牡馬入りして欲しいですね。
一方、レーヴミストラルはいいところなしの惨敗・・・。ずっと最後方の低位置で。最後もあんま伸びず・・。前走の日経新春杯はあんなに強かったのに。。
まあ、今日は馬場がひどかったので、度外視でもいいかも。あと、根本的に、この馬はこういうムラがある馬なのかも。
デイリー杯クイーンカップ(GIII):メジャーエンブレムが驚異的レースで圧勝。
こちらは土曜日のレースですが、デイリー杯クイーンカップはG1馬メジャーエンブレムが5馬身差圧勝。
スタートも良くポンと前に出て、そのまま馬なりに気分よく走り、最後もちょっとだけ追うだけで、後続を突き放し圧勝。これは強いですよ・・・。
すごい楽々に先頭を走ってる感じなので、スローなのかと思いきや、このハロンタイムですよ。
12.3 – 10.8 – 11.3 – 11.7 – 11.7 – 11.2 – 11.6 – 11.9
タイム:1:32.5 3F:34.7
土曜日は馬場が良かったのもありますが、この時期の3歳牝馬が、マイル1:32.5って( ゚Д゚)。
歴代のクイーンカップのタイムなんてこんなもんですよ?w
ダイワスカーレット級の可能性がありますね。今回のレースは他の馬はちょっと可哀想でした。
本番では、ジュエラー、レッドアヴァンセ、シンハライトなども出てくると思うので、対決が楽しみです。

ただ、今のところ、ライバル候補は後ろから行く馬が多そうです。ハイペースでも逃げ切れそうなメジャーエンブレム相手はやりにくいでしょう。
早めに捕えにかかるレースをしないと、末脚一辺倒では勝てないかも。
距離がまだわからないので、オークスではひっくり返る可能性もありますが、桜花賞では今のところメジャーエンブレムが一歩リードでしょうね。
桜花賞が楽しみだー(*^-^*)。
期待の3歳馬レース結果。あすなろ賞:マウントロブソン
もう一頭、挙げるなら、土曜日に500万下を勝ったマウントロブソン。
ディープインパクト×ミスパスカリのキレイな芦毛馬です。
最後方からまくって、最後の直線では先頭集団まで押し上げ、そのまま押し切りましたね。なかなか派手なレースです。
なかなか勝ちきれなかったのですが、ここにきて2連勝。しかも2戦目の未勝利では、今日勝ったディーマジェスティと接戦してます。
ディーマジェスティを評価するならば、この馬もなかなか力があるかもしれません。
次走はクラシックトライアルでしょうか?
金子馬ですし、こちらも楽しみですね。(*^-^*)。
本日の投資競馬結果
今週は当たり爆発!高配当が連続的中ですごい回収率になりました。
今年は年初から大苦戦してましたからね・・・。
ここにきて、一気に巻き返しですね。(∩´∀`)∩