イラスト・似顔絵で有名なクラウドソーシング「ココナラ」でイラスト発注!コスパ良しの可愛いイラストで大満足!
早速出しますけど、コレです!w
ブログ用のワンポイントイラストが欲しくて、人気の日本最大級の知識・スキルオンラインサイト「ココナラ」でイラストを依頼したのですが、めっちゃ可愛く書いていただきました。
大満足ですよ~!(#^^#)。
コレ、500円ですよ??
めっちゃコスパいいですよね。pixivの絵師さんに頼んだり、「萌えイラストレーション.com」とかで発注したら、桁が違います。
まあ、プロ絵師さんの絵と比べたら下手かもですけど、ブログとかで使う分には充分なので本当に実用性が高いです。
最近は当たり前の存在となったクラウドソーシングやスキルシェアサービスは素晴らしい!まさにパラダイムシフト!
「ココナラ」では雑多な依頼で大活躍してますし、「クラウドワークス」「ランサーズ」はアンケート・記事作成・SEOなどの発注に使ってますがとても安くて使いやすい。クラウドソーシングを有効活用すると、選択肢がかなり広がりますよねー。
ちなみにですが、今回は、本ブログのモチーフに使ってる、この↓キャラを擬人化(?)していただきました。この↓イラストは私が書いたイラストなんで、あんま可愛くないですけどw。
せっかく可愛く書いていただいたので、名前を付けます。
命名!「たま」です!w。
白猫キャラなんで「たま」以外の名前は邪道ですよ。サ○エさんの時代から暗黙の了解で決まっていることですw。
今回ココナラでお願いした絵師様は「ちゆり」様です。
絵が上手なだけでなく、やり取りも丁寧・スムーズで最高でした。まあ、購入されている皆様の口コミ評価を見れば、素晴らしい出品者様なのは明らかですけど。
ココナラ・SKIMA(スキマ)で依頼発注したイラスト・アイコンギャラリー一覧。【随時更新中!】
なお、実は以降もたくさんイラスト作成依頼させていただいています。
ちなみに最近はココナラよりもSKIMA(スキマ)も使ってます。SKIMAの方がイラストの質も高いし、「キャラ販売」というお得なシステムもあるのでスキマもなかなかいいですよ。
詳しいイラスト依頼の仕方やコツ・注意点などは別途以下記事にまとめています。

本ブログで吹きだしなどで利用させていただいているイラストは、ココナラで書いていただいたものもあります。
以下、ご紹介~(猫キャラばっかですけどねw)。
ココナラ「ちゆり」様の作品
吹き出しや会話形式の記事でキャラ画像として使わせてもらってます。
依頼したイメージ通りに描いていただきました^^。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ココナラ「香山サキ」様の作品
記事下のSNSシェアのところで使わせていただいています。
ココナラ「水谷。」様の作品
ブログ内のワンポイントイラストで使わせてもらってます~。
ココナラ「wakka」様の作品
ブログフッターに出てくるウィジェットとか、アイキャッチ画像用に使わせていただいてます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ココナラ「珠江ロコ」様の作品
特定記事のスポット用に作成をお願いしました。
![]() |
![]() |
スキマ「猫原のし」様の作品(キャラ販売)
アイキャッチ画像の部品として購入させていただきました。表情差分10種で1500円以内と非常にコスパ良しでした^^。
スキマ「指輪」様の作品(キャラ販売)
こちらもスキマのキャラ販売で購入させていただいたものです。やっぱりSKIMA(スキマ)はレベル高い絵師様が集まっているイメージある。
スキマ「ポテノキ」様の作品(キャラ販売)
こちらもスキマのキャラ販売。シンプルで可愛いイラストで、猫モチーフの当ブログでは見出し部品とかで使わせてもらってます。
スキマ「あむこす」様の作品(キャラ販売)
こちらもスキマのキャラ販売で購入させていただいたものです。
スキマ「らいか」様の作品(キャラ販売)
こちらもスキマのキャラ販売で購入させていただいたものです。
SKIMA(スキマ)・ココナラのお得クーポンコードを「たま」が教えちゃいます♪。300円分の割引ポイントでお得にイラスト依頼














登録時にオマケで300pt=300円が付いてくるのだ!。つまり安いサービスをさらにポイントで300円分割引で購入できちゃうわけ。







なお、これから使うなら「SKIMA(スキマ)」の方がオススメです。
私も最初はココナラを使ってたんですけど、ココナラは値上げもあり問題も発生したり(詳細は以下記事)で、結局「イラスト品質が高い」「キャラ販売もある」SKIMA(スキマ)をメインに使うようになりました。

ココナラは運営企業が悪質なので、もう使わないでしょう。



凄い品質高いイラストが必要な場合はプロに依頼した方がいいと思いますけど、正直ちょっとしたブログとかで使う分にはスキルシェアサービスで充分です。
SKIMA(スキマ)を有効活用して好みのイラスト・アイコンをゲットしちゃってください!
紹介コードまとめ
他にも各種ネットショッピングサイト・サービス・アプリの招待クーポンコードあります!
