お小遣いサイト「げん玉(Gendama)」の評判と人気度一覧。安全性はあるが稼げないので近年は勢いなく低迷中…。
げん玉(Gendama)の注意点・デメリット
とにかく人気の低迷がヒドイ。もう過去の栄光しかないポイントサイト
広告案件還元率が悲惨な上、友達紹介も絶望的に稼げない。
ゲーム・アンケートなどの無料で毎日ポイントを稼げるコンテンツが多いのは良い。マニュアル・チュートリアルもあり初心者でも始めやすい。
ポイント利息などの画期的な仕組み等もある。ただし罠があるんだけどねw(※詳細は後述)
げん玉(Gendama)の評判・人気度を完全分析
サービス名 | げん玉(Gendama) |
---|---|
人気度 | |
最近の評判 |
|
運営会社 | 株式会社リアルワールド |
げん玉は日本最大級の大手ポイントサイトで、コンテンツの網羅性はトップクラスな上に、他ポイントサイトではやってないような革新的なシステムを多数持っています(ポイント利息、等)。
しかし、一方で、広告案件還元率やコンテンツの単価が低く稼ぎにくかったり、いまいち話題に乗り切れない面があり、昨今は低迷しているといえるでしょう。検索数の減少が如実に表しています。
まあ、とはいえ、げん玉が悪くなったというわけではなく、他のポイントサイトが伸びてきたということでしょうね。総合力・地力などポテンシャルは今でも「げん玉」が一番だと思うので、何か1つ突破口があれば突き抜けるのはげん玉だと思うんですけどね・・。
なお、ポイントサイトやお小遣いサイトを今まであまり使ったことがない人が、初めて使うポイントサイトには最適だと思います。
クセのあるポイントサイトはいくらでもありますけど、やっぱり最初はこういう網羅性の高いサイトを使った方がお小遣いサイトの魅力を理解できるんじゃないかなと思います。
もう、ポイントサイトを経由してショッピングしたり、無料登録サービスでキャッシュバックを受けたりなど、ポイントサイトを使った節約は今時あたりまえですので、これを機に是非ポイントサイトライフを始めてみてくださいね♪
げん玉で節約ライフ!
安全性と総合力から初心者には最適な「げん玉」は、ポイントサイトの入門者向けサイト。ポイントサイトの魅力が詰まってます^^。こちらから登録ください(250ptがオマケで付きます)。
げん玉のデメリット①:広告案件の還元率が低くてスゴイ損!ポイント貯まりません!
楽天、Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングはポイントサイトを経由しないと損です。もう、日常の節約テクニック・生活術として、お小遣いサイト経由のショッピングは当たり前になりました。
ポイントサイトの仕組みについて、詳しく知りたい方はこちらの記事もチェックしてください。
ポイントサイトの仕組みまとめ。
ポイントサイトの仕組みと安全保証制度を図解で説明しています。節約上手はもうみんなやってますよ~。

こちらはショッピングに特化した記事です。

しかし、げん玉はこの広告案件還元率が低いというデメリットがあります。正直、他のポイントサイトの方が還元率が高く、げん玉を経由するメリットがないものが多いです。

まあ、げん玉の場合は他のポイントサイトに無い案件を扱っていることもあり、そういった広告を使いたい場合や、たくさんのポイントサイトに登録したくない人は「げん玉」に一元化するメリットはあるかもしれません。還元率はともかく、げん玉登録しておけば、とりあえず出来ないことはないですからね。
「ポイント保証制度」があり安心・安全に広告利用できる数少ないポイントサイトの1つです。広告案件利用におけるポイント記帳・承認のトラブルが嫌な人もげん玉向き。
ちなみに、最近は週末限定でポイントアップするキャンペーンを多用している模様です。他のポイントサイトをメインに使っている人も、週末だけ「げん玉」の広告をチェックしておくとお得に使いこなせます。
げん玉のデメリット②:友達紹介制度が弱い。紹介では絶望的に稼げないので他サイトへ行け。
実際に私もげん玉はたくさん紹介していますし、多くの方に登録いただいています(いつもありがとうございます!٩(ˊωˋ*)و )。
でも、ポイントがたくさん稼げるかといえば、そんなことはないです。むしろ紹介者あたりの収益はげん玉は良くありません。友達紹介では稼ぎにくいポイントサイトと言えるでしょう。
一応、3ティア制という画期的な制度はあるんですけど、これが爆発したことはありませんね・・w。
一時期、げん玉では紹介制度のリニューアルを進めていて、友達紹介制度のコースを選択できる仕組みを導入しようとしていましたが、無くなってしまった模様。
「げん玉」はポイントサイトの王様ですから。本気だせば、まだまだこんなもんじゃないでしょ?今後劇的に改善する可能性に期待したいです。
あと、どうでもいい話ですが、キャラクター↓↓↓が一番多いのもげん玉です。
モリヨとモリオのインパクトたるや・・・w
げん玉のメリット①:この豊富なコンテンツを見よ!無料ゲーム・アンケート一覧。
げん玉は多角的に稼げるのが魅力です。他のポイントサイトとは比べ物にならないコンテンツ量・関連サービス・制度があります。詳しく書きたいのですが、たくさんありすぎて書ききれないので、概要だけ一覧でご紹介します。詳しくは使ってみてくださいね。
無料ゲーム・アンケート
モリガチャ
モリモリ選手権
ポイントの森
げん玉電鉄
脱出!おばけハウス
CMくじ
GamePark
脳トレひろば
BINGO
ラッキーBINGO
フルーツ農場
NewsQuiz
ふるふるパニック
かんたんゲーム
その他
アンケートで貯める
モニターで貯める
レシコレ
クラウド(CROWD)
コンテンツの豊富さならば、ポイントサイトナンバーワンです!毎日参加できるものから、モニター、クラウド・内職系まで幅広くあります。ショッピングをお得にするだけでなく、無料ゲームでポイント獲得して稼いだり、げん玉クラウド(CROWD)で記事作成などの副業をすることもできます。
特にげん玉クラウド(CROWD)はクラウドソーシングの中では、比較的初心者向きですから始めやすいです。ただし、近年は案件が減ってるんだよね・・・。

げん玉のメリット②:ポイントサイト以外の関連サービス・画期的制度が充実(ただし罠もある)
また、「げん玉」はげん玉単体だけでなくて、ポイントサイト以外の関連サービスも、げん玉のアカウント1つで全て使えるのがメリットの1つです。
「RealPay」:ポイント合算サイト
「げん玉クラウド(CROWD)」:副業・クラウドソーシングサイト
「リアルワールド(REALWORLD)」:げん玉の他にもう1つあるショッピング系主体のポイントサイト【サービス終了となりました】

また、「月間獲得ランキング制度」「ポイント利息」などの画期的制度があるのも「げん玉」の特徴です。
ただのポイントサイトというだけでなく、様々なコンテンツが融合して「げん玉」という総合商社を作り上げてるわけですね。

一方で、ポイントの有効期限に気を付ける必要がある点は注意です。まあ、アンケート回答をすれば伸びるので実質的にほとんど問題ないですけど、うっかり忘れて放置すると失効してしまう場合もあります。

初めては「げん玉」!
安全性と総合力から初心者には最適な「げん玉」は、ポイントサイトの入門者向けサイト。ポイントサイトの魅力が詰まってます^^。こちらから登録ください(250ptがオマケで付きます)。
げん玉のメリット③:初心者に優しい。マニュアル・チュートリアルが充実しているのは、かなり評価できる
げん玉は他のポイントサイトに比べて、使い方の説明やチュートリアルが丁寧です。
大半のポイントサイトは使い方の説明などはほとんどないですからね。「使いながら慣れて」が基本です。げん玉はここまでマニュアルを用意しているのが凄いところです。
ポイントサイトの使い方をよく理解していない初心者さんこそ、げん玉で慣れるのが良いと思いますよ~。
げん玉でのポイントの貯め方・換金・特徴・攻略まとめ。
げん玉は、上場企業である株式会社リアルワールド(設立:2005年7月29日 / 資本金:42,000万円 / 連結従業員数:約130名)が運営する日本最大級ポイントサイト。
げん玉でのポイントの貯め方。
無料ゲーム・アンケートコンテンツはたくさんあるので、時間のある人はたくさんやればかなり稼げる(ただし効率が良いとは言えない)。スマホ版げん玉も優秀なので併用すると良い。
げん玉クラウド(CROWD)は記事作成などの副業がやりたい人にはお勧めできる(ただ最近は案件が少ない)。初心者でも取り組みやすい。
広告案件の還元率は低い。ただし「他サイトにない案件」「週末のポイントアップ」「安心に利用できる点」を評価して使うならアリ。
げん玉単体のポイントサイトだけでなく、1つのアカウントで使える関連サービスも一緒に利用する。
げん玉でのポイントの換金方法。
RealPay(旧PoineExchange)を経由して換金。
スマホ版げん玉から、Amazonギフト券等に換金。
PEX
ドコモ口座
dポイント
など、複数の換金口が用意されています。
RealPayからは手数料実質無料(手数料無料チケットが付くので)で、300円から様々な交換先に換金できます。スマホ版げん玉からは100円から手数料無料でAmazonギフト券に交換することも可能です。
げん玉攻略!注意すべき点。
広告案件の網羅性は高いが、還元率は必ずしも高いとは言えない。どのポイントサイトでやるかは要比較。ショッピングなどはハピタスを経由した方が良いかもしれない。
マイナーな広告案件をげん玉だけで扱っていることもある。登録しておいて損はないポイントサイト。また、期間限定のポイントアップキャンペーンも多い。
ポイントの有効期限が6ヶ月で短く、失効する可能性があるので、注意する必要がある。
「げん玉クラウド(CROWD)」等とポイントは共有しているが、サイト自体は別サイト。サイトの場所・移動がわかりにくい。
初めては「げん玉」!
安全性と総合力から初心者には最適な「げん玉」は、ポイントサイトの入門者向けサイト。ポイントサイトの魅力が詰まってます^^。こちらから登録ください(250ptがオマケで付きます)。
筆者オススメ!
当ブログ筆者が一番使ってるおすすめポイントサイトはどれ?以下記事にランキング形式でまとめています。

話題沸騰中!
いま巷で話題になっている人気ポイントサイトはどれ?以下記事にトレンド調査結果をまとめています。
