Black Friday&Cyber Monday。大型セールキャンペーン実施中のショップ・ストアが多数!
どんどん知名度が上がってきている「ブラックフライデー」!!
ご存知ですか?
アメリカ発祥の大型セールイベントであるブラックフライデー(Black Friday)ですが、Amazon、楽天市場、イオンを始めとした日本の大手サービス・ショッピングサイトも積極的に企画を始めるようになり、少しづつですが日本でも知名度が上がってきたように思います。
お得にお買い物できる期間になりますので、日本で開催しているセール・キャンペーンを整理してみました。
記事の最後にはこのブラックフライデーセールをさらにお得に使う方法を書いてますので、こちらも合わせて読んでくださいね。
ブラックフライデーとは?
アメリカの祝日であるThanks giving day(感謝祭)の翌日をブラックフライデーといいます。11月の第4金曜日にあたり、ここから月曜までの期間にセールを実施する店舗が増えます。「セールで売りまくって黒字にしようぜ」という意味から「黒字」=「ブラック」という名称になっているとのこと。
ブラックフライデーセール【2022年最新版】。日本のおすすめショップ・サービスまとめ
①iHerb(アイハーブ)のブラックフライデーセール。プロモコードで30%OFF!
お買い得な日用品・サプリ・コスメが格安で買える海外ショップ「iHerb(アイハーブ)」もブラックフライデーセール中。
サイトのトップページに掲載されているプロモコード入力で大幅割引できます(後述のRebates経由でさらにお得にできます)。
最近のアイハーブのブラックフライデーセールは日替わりでカテゴリーごとに割引されていることが多いので、毎日チェックして欲しいものが売っているタイミングを狙うのが吉。
実は私もiHerbは頻繁に使ってるんですよね。
日本のサプリメントは高すぎです。iHerbなら海外価格でサプリメントを入手できますし、国内では入手できない製品も購入可能。
ものによっては、本当に値段が10倍くらい違いますからね。
iHerbの賢い使い方や口コミは以下記事を読んでね。


②マイプロテインのブラックフライデーセール
プロテイン製品や筋トレグッズやサプリメントなら、マイプロテインも急激に人気上昇してますね。
現在、ブラックフライデー開催中で、プロモコード「KURO45」で45%オフ!11/23日の夜まで。あまり時間も無いので注意(ただし、アフターセールがある場合もあるので、あせり過ぎも禁物ですがw)。なお、マイプロテインはこういうセール期間の場合、最終日にフラッシュセールやることが多いので、そこまで待つのも手です。
マイプロテインのセールの優先度は以下記事を読んでください。

また、以下記事で書いたけど、マイプロテインは送料無料金額が高めなのがデメリットなので、セール狙いでまとめ買いが一番お得です。
今回はチャンスなのでチェックしてみてね。

③Amazon(アマゾン) ブラックフライデーセール
Amazon(アマゾン)もブラックフライデーセールが11/25(金)0:00スタート。
近年では楽天市場のブラックフライデーセールよりも、大手ショッピングサイトではAmazonに最も注目が集まります。ただ、Amazonのセールはプライムに入会してないと恩恵が少ないのが欠点だけど。
タイムセールやポイントアップキャンペーンがあるので毎日見逃せないです。特にAmazonデバイスの購入を検討している人は、このタイミングかプライムセールが狙い目なので、忘れずにチェックした方がいいです。

日本でのブラックフライデーセールのブーム火付け役は楽天だったのに、現在では楽天よりもAmazonが積極的にセールしているというのは皮肉。楽天市場のブラックフライデーセールも悪くないんだけど特別感がないよね(来月すぐに楽天スーパーセールがあるし・・・)

【一覧】ブラックフライデー&サイバーマンデーセールを開催しているショップまとめ
楽天市場
イオン
SHEIN(シーイン)
DELL
dyson
ニッセン
セシール
Trip.com
GAP
SHOP JAPAN
グンゼ
aimerfeel(エメフィール)
crocs
HBX
BOSE
NordVPN
ノジマオンライン
H&M
ゴディバ
上述した3ストア以外にもあちこちでセールをやってます。まあ、でも日本のストアでもブラックフライデーセールやってるのは外資のところが多いよねw
この中で、やっぱり注目なのは実店舗系だとイオンかな。ネットショップ系だとSHEIN、GAP、グンゼは個人的にはオススメなので、覗いてみるといいかも。
ブラックフライデーをお得に利用するコツは「楽天リーベイツ」。楽天ポイントによるポイントバック特典をさらに上乗せする!
ちなみにネットで開催されている各種ストアのブラックフライデーセールをさらにお得にする裏技をご存知でしょうか?
楽天が運営する便利なポイントバックサイト「楽天リーベイツ」を活用することです。
ネットショップで購入する場合は、Rebatesを有効活用することで以下のメリットがあります。
楽天リーベイツ経由で各ストアのブラックフライデーセールに参加すると、楽天ポイントのポイントバックを追加で受け取れる
楽天リーベイツに登録する
Rebatesキャンペーンページからストアを開く
ストアのページで商品を購入する
これでネットショップのブラックフライデーセールに参加すると同時に、ネットショップのポイントを受け取れ(ポイント制度がある場合)、さらに追加で楽天ポイントももらえるんです。
さらに、リーベイツでも「Black Friday & Cyber Monday」が開催中!ポイントバック率がさらに上がるので一挙両得です。
期間:11/22(火)10:00-11/29(火)9:59まで
参加ストア:SHEIN、マイプロテイン、iHerb、ニッセンなど参加ストア多数
最大ポイントバック率:最大20%
実際の還元率は公式サイトでチェックしてみて!
Rebatesはコチラ
初めての方は「楽天リーベイツ」経由のショッピング(税抜き3000円以上)で500円分の楽天ポイントがキャッシュバックされるお得なキャンペーン中。
さらに…こちらの特殊紹介リンクから登録した方だけの限定で、特典が500ポイント⇒600ポイントにアップします!是非有効活用してください。