エックスドメイン(Xdomain)では、1個の独自ドメインでもサブドメインを分けて、別サーバに割り当て可能です。
独自ドメインを取得してブログを書いている人は多いと思いますが、ブログ以外にもちょっとしたサイトやWEBサービスを作って、公開したいようなことがありますよねー(*^-^*)
そんなときにわざわざ新しくドメインを取得しなくても、サブドメインを別サーバに割り当てればOKなわけです。
うちはWordPressのブログ内に、自分で作ったPHPの簡単なプログラムをおいてました(WordPressもPHPなので)。
しかし、今回独自ドメインに切り替えるにあたり、PHPのプログラムは別サーバに置いて、サブドメインを割り当てる対応をしました。
XFREE(Xdomain)には、「PHP・MySQLサーバ」と「WordPress」の2つの無料サーバが用意されていますので、両方使わないと損ですからーw(´艸`*)。
うちのブログでは、こんな感じで分けてみました。
ちなみにこのような切り分けにしました(*^-^*)
案件サーチは「pointsearch.」付きのサブドメインになっています。
ブログは「WordPress」
ブログ:https://jitekineko.com/
PHPプログラムは「PHP・MySQLサーバ」
案件サーチ:https://pointsearch.jitekineko.com/
エックスドメイン(Xdomain)/エックスフリー(XFREE)でのDNSレコード設定のやり方。
XdomainでWORDPRESSでブログをやっている場合、ドメインを割り当てると、「WordPress」のサーバを向き先にしたDNSレコードが自動で設定されているはずです。
ここに「pointsearch.」付きのサブドメインの場合のみ、「PHP・MySQLサーバ」にルーティングするように、DNSレコードを設定します。
なお、サーバのIPアドレスは管理画面で確認できるはずです。
このように設定してやることで、サブドメイン付で呼び出しされた場合のみ、「PHP・MySQLサーバ」に置いてあるプログラムを実行してくれるようになるわけです(∩´∀`)∩。
とても簡単ですね♪
サーバ関連記事
エックスドメイン(Xdomain)、エックスサーバー、WPXと使い倒してます~。サーバネタの記事も書いてますので、読んでください。