ゲットマネー経由でヤフーショッピングを使え! 5の付く日アプリ経由も併用できるの知らんの?

!最新情報・攻略
この記事は約8分で読めます。

【2022最新】PayPayモール/Yahoo!ショッピングのポイントサイト経由はゲットマネー(げっとま/GetMoney!)が一番お得!

 

ヤフーショッピング(PayPayモール/Yahoo!ショッピング)は、Amazonや楽天市場と並ぶ日本の最大級ネットショッピングサイト。愛用している方も多いのではないでしょうか?

 

当然ヤフーショッピングもポイントサイトを経由した方がお得です。

ただ、「楽天市場とかYahooとかAmazonって、どこのポイントサイトを経由しても同じだよね」って勘違いしている人も多いです。非常に残念な話。

ヤフーショッピングについては「ゲットマネー(GetMoney!)」が圧倒的にお得なんです。

 

最初に概要だけまとめると以下【2022/6/29時点の情報 随時更新中!】

Yahoo!ショッピングの広告還元率は「げっとま」が一番高い(ただし一時的に他サイトがキャンペーンで還元率が超えることがあります)

Yahoo!ショッピングアプリ経由とポイントサイト経由は併用可能

PayPayモール出店ストアの注文もポイント還元の対象

ポイントで支払った分もポイント還元の対象

※還元率の比較表は以下

ポイントサイト名還元率
アメフリ1.2%(一時的に上がってます。要注目!)
GetMoney!(げっとま)1.1%
チャンスイット1.1%
ちょびリッチ1.0%
モッピー1.0%
ハピタス(hapitas)1.0%
colleee(旧予想ネット)1.0%
ポイントインカム1.0%
げん玉1.0%
ポイントタウン1.0%
ニフティポイントクラブ1.0%
ECナビ0.5%

ゲットマネーはコチラ

え??ヤフーショッピング使ってるのに「ゲットマネー(GetMoney!)」は使ってないの?。そりゃモグリだよ・・・。

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)のポイントサイト経由の手順と注意点。

引用元:GetMoney! https://dietnavi.com/

 

「ポイントサイトって何すか?」「ポイントサイト経由って具体的にどうすれば?」って思ってるアナタのために簡単に解説しておきます。

仕組みとか詳しく知りたい人は以下記事を読んでね。別に怪しいものでも何でもないです。

図解!「ポイ活」。お小遣いサイトの仕組みとデメリットを初心者向けに説明。
ポイ活に必須のポイントサイトのメリット・デメリットを初心者向けに図解で解説します。『ポイント二重取り』でお買い物上手・節約上手になろう。 ポイント活動(ポイ活)が流行ってますね~!やっとポイントサイトを有効に使って節約する...

 

具体的な手順は以下。

ポイントサイト経由でYahoo!ショッピングを使ってポイント2重取りする方法

①ポイントサイトに登録

②ポイントサイトにてYahoo!ショッピング広告案件のリンクをクリック

③Yahoo!ショッピングのサイトに移動するのでログインする

④Yahoo!ショッピングでお買い物

⑤PayPayポイントとは別にポイントサイトのポイント還元

 

「げっとま」の場合は登録後に、検索フォームに「ヤフーショッピング」と入力。

引用元:GetMoney! https://dietnavi.com/

するとYahoo!ショッピング広告案件が検索にヒットするのでタップ。

引用元:GetMoney! https://dietnavi.com/

詳細ページが開くので、注意点や条件を読みましょう。「ポイントを貯める」ボタンをタップするとYahoo!ショッピングのサイトに移動するので、後はいつも通り買い物するだけ。

引用元:GetMoney! https://dietnavi.com/

 

ただし無効になるケースや注意点もあるので、以下に特徴をまとめました。

注意点!

利点

ポイント利用分もポイント還元の対象になる

PayPayにて決済した注文もポイント還元の対象になる

PayPayモール出店ストアの注文もポイント還元の対象になる

Yahoo!ショッピング本体が発行したクーポン利用分もポイント還元の対象になる

欠点

Yahoo!ショッピング以外(ヤフオク、PayPayフリマ、Yahoo!コミックなど)は対象外

「ZOZOTOWN」だけはなぜか対象外

各ストアが発行したクーポン利用分は対象外

複数のストアで買い物する場合は、再度げっとまに戻って「ポイントを貯める」ボタンを押すところから繰り返すこと(他ポイントサイト・他広告案件も同様だけど)

 

あと、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」の案件が一緒だったり、広告が別になっていたりとポイントサイトによって扱いが違うことがあるので、「PayPayモール」利用時は確認が必要。

余談だけど、私が良く使う「ヤフオク(落札)」「PayPayフリマ」についてはポイントサイトに広告案件が出てないようです。う~ん、残念…。「PayPayフリマ」もポイントサイト経由できると助かるんだけど…。

PayPayフリマで買ってみた。ペイペイ+Yahoo!連携は危険?ヤフオクとの違いは?
PayPayフリマとは?実際に落札してみたので特徴・メリット・デメリット整理。PayPayのYahoo!JAPAN ID連携についても一言。 QRコード決済アプリのPayPayの関連サービスとして、「PayPayフリマ」が...

ゲットマネーはコチラ

ヤフーショッピング経由で一番お得なのは「ゲットマネー(GetMoney!)」。

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 

 

ポイントサイトとYahoo!ショッピングアプリは併用可能。「毎週日曜」「5のつく日ポイント5倍」でさらにポイントをゲット!

引用元:ECナビ http://ecnavi.jp/

 

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)の最大の特徴は「毎週日曜日」「5のつく日キャンペーン(毎月の5日/15日/25日)」。

むしろ、私なんて、この日以外はヤフーショッピングなんて使わないくらいですw

条件ポイント
ストアポイント1% のPayPayポイント
PayPay残高払い0.5% のPayPayポイント
対象サービス利用0.5% のPayPayポイント
Yahoo!プレミアム会員2% のPayPayポイント
毎月 5日、15日、25日4% のPayPayポイント
毎週日曜日(ソフトバンクユーザー)10% のPayPayポイント
毎月 11日、22日ゾロ目の日はクーポンが配られる

 

「5のつく日」でポイント5倍にするための条件は「エントリー」「指定の支払い決済」。「毎週日曜日」でポイント10倍にするための条件は「スマートログイン設定」「指定の支払い決済」。

ヤフーショッピングとPayPayモールはだいたい条件が同じですけど、PayPayモールはアカウント連携でさらに+2%の特典が付きます。

 

なお、「アプリから買うとポイントサイトは使えないのでは?」と勘違いしている人が多いんですよね。

そんなことはありません!

ポイントサイトとYahoo!ショッピングアプリは併用できるんです。

ポイントサイトとYahoo!ショッピングアプリの併用方法

①ポイントサイトをWebブラウザで開き、Yahoo!ショッピングの広告案件のリンクをクリック

②Yahoo!ショッピングにログインする

③Yahoo!ショッピングアプリを起動し、②と同じアカウントでログイン

④Yahoo!ショッピングアプリから購入

 

ただし、実はコレ、ポイントサイトによっては付かないようなんです。私が確認できたのはECナビとゲットマネーだけで、他のポイントサイトではNGのケースもあるんです。

ヤフーのアプリは特典があるので外せません。なので、ポイント還元を最大化するには、アプリと併用可能なポイントサイトを使って還元率を底上げする必要があるんです。

 

ゲットマネーではキチンとアプリと併用できる旨がヤフーショッピングの広告案件ページに書いてあります。安心ですな!

引用元:GetMoney! https://dietnavi.com/

 

 

まとめ。ヤフーショッピングのポイントサイト経由はゲットマネーの一択。他にも1000円懸賞などの魅力あり。

 

というわけで、ヤフーショッピングをポイントサイト経由するならば、「ゲットマネー(げっとま/GetMoney!)」が超オススメです。

「げっとま」の特徴をまとめると以下です。

ヤフーショッピングに強いポイントサイト

獲得ポイントが倍々に増えるギャンブル性の高いコンテンツあり

毎日参加できて1000円がもらえる懸賞がある

キャンペーン頻度は並み。InstagramなどのSNSイベント多い

 

「げっとま」について詳しく知りたい人は以下。ポイントサイトとしては並みなんだけど、使い方によっては非常にお得になる局地戦型ポイントサイトでございます~!

げっとま(GetMoney!)の評価評判。デメリットばかりなのでYahoo!経由・懸賞に使うだけ
お小遣いサイト「ゲットマネー(げっとま/Get Money!)」の口コミと人気度一覧 ゲットマネー(げっとま)の注意点・デメリット 基本的には無価値なゴミサイト Yahoo!ショッピングの経由ポイントサイトとしては最強 「無料登...
チャンスイットで懸賞キャンペーン目白押し【2022年最新】。プレゼント企画当てよう
チャンスイットで「チャンスイットオリジナル懸賞」が開催中!怒涛の懸賞! 引用元:チャンスイット インフォニア株式会社が運営するポイントサイトの1つ「チャンスイット」ですが、2022年11月現在、懸賞キャンペーンを頻繁に実施...

ゲットマネーの登録

ヤフーショッピング使うなら「ゲットマネー(GetMoney!)」も一緒に。

還元率高いしアプリとの併用もできるよ。ポイントバックを最大化しちゃおう!

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

総合ネット通販