砂糖断ちすれば顔つきも変わる。ニキビ・シミ・オイリー肌にバイバイ!
突然ですけど、ニキビ・シミ・肌荒れ・オイリー肌とかに悩んでないですか?
それ、原因は「砂糖」の可能性がありますよ。
現代人は、外食・コンビニ・お菓子などで知らない間に大量の砂糖を摂取していますからね。
砂糖の取り過ぎは肌荒れの原因。
砂糖は吹き出物が出るだけでなく、肌の老化を進めハリや水分がなくなったシワシワ肌にしていきますからね…顔つきも変わってきてしまいます。
あと、アルツハイマーの原因になるなんて話(糖分を多く含む炭酸飲料やお菓子を取ると発症率3倍になるとか)もあります。怖っ!
本記事ではそんなシュガーフェイスについてまとめました。
私ももともとオイリー肌ですけど、最近特にギットリと油ぎってニキビとか出てきちゃってね・・・。
運動不足で太ってしまって色々と対策した記事を以下で書きましたが、どうせなら食生活を全般的に見直そうと、あわせて「砂糖」を減らす試みをしています。
シュガーフェイスとは?簡単に言うと肌から「ウンチ」が噴き出してる状態。
シュガーフェイスとは、「砂糖」の取り過ぎに起因する肌荒れのことで、ニキビやオイリーな肌になったりなど肌にダメージを与えたり状態が悪くなります。
逆に健康的な顔のことをヘルシーフェイスと言います。
頬や顎がたるむ、唇のカサつき、口角が下がる、肌が硬くなると言った症状もシュガーフェイスの可能性があります。
その他シミや肌の色が悪くなったりします。特に黒子やシミは砂糖の摂取が多い状態で強い日差しを浴びるとできます。
想像しやすいのでバナナです。バナナの表面が黒くなる現象がありますが、それも糖分があるための現象です(シュガースポット)。
昔の栄養失調になりやすい時代とは違い、現代の日本では栄養過多になりやすい食生活を送ってしまいます。
外食やコンビニ食の増加に伴い、摂取するつもりがない栄養も知らずに摂取してしまう機会が増えているのです。
その影響もありついつい栄養過多になり、結果的に摂取しすぎた栄養を排泄することができず肌から排出された結果、シュガーフェイスになってしまうのです。
簡単に言うとウンチが顔から噴き出してる状態!(笑)
また、別の考えとして胃腸が過剰摂取の砂糖からダメージを受けそのストレスが顔に出るというのもあります。
もちろん、個人差があり過剰摂取しても問題がない人もいます。
シュガーフェイスの原因と対策は?
シュガーフェイスの原因は砂糖の過剰摂取になります。
甘いお菓子など砂糖が多く含まれている物を摂取することでシュガーフェイスを進行させてしまいます。
対策としては砂糖を使っている甘い物を食べないのが一番です。
どうしても甘い物を食べたいのであれば、甘さを控えた食べ物を摂取することをおすすめします。
とりすぎてしまう場合には砂糖を上手く相殺してくれる玉ねぎ、大根を食べると良いです。さらに糖化を防ぐ生姜・ニンニク・りんご・レモン。
ぶどう葉、どくだみ茶、グァバ茶、甜茶、カモミール、ハマ茶、柿の葉茶、ごぼう茶などのお茶。アーモンド・ギネムマ・サラシアを飲食したり、糖質の吸収を抑える野菜、海藻類を先に食べてから甘いものを食べるなどの工夫も必要です。
よく噛んで腹八分目で1日3食食べ、空腹にしない、運動をして体内にある余分な糖を消化するという方法があります。
合わせて肌のケアも行うことでシュガーフェイスを抑えることができます。
特にシミやホクロが気になる場合は、日焼け止めや美白化粧水は必須。
メラニン生成を抑えるとされる美白化粧水は、ついつい砂糖を過剰摂取してしまう方に気休め以上の効果があると思います。
また、日焼け止めを塗ったり、強い紫外線を浴びないことも大事。シュガーフェイスでシミやホクロができやすい状態になっているので、刺激を与えないようにしたいところです。
とにかく砂糖を断つべし!食事から砂糖を削減する方法。
甘い物を控える工夫として、シロップや甘いソースなどかける物やコーヒーなど砂糖を入れて飲む物について、砂糖の量を減らすことが大切です。
エナジードリンクやジュースなど砂糖が含まれている飲み物ではなく、砂糖なしの果物ジュースや紅茶に変えて飲んだり、水を中心に飲むなどの工夫も必要です。
エナジードリンクや炭酸を含んだジュースには多くの砂糖が使われていますが、近年では生まれてから既に身近にあるものとして飲んでいるため、なかなか砂糖を大量に摂取していることに気が付きにくいです。
また、甘さ控えめの商品をなるべく選んだり、アルコール飲料を控えることも大切です。
外食・コンビニ食は、どれだけ砂糖や添加物が含まれているか判断しにくいので、出来るだけ砂糖の量をコントロールできる「自炊」をおすすめします。
自炊する場合も、空腹時にはスーパーでお買い物をしないようにしましょう。
砂糖が含まれている食品への誘惑を断つことでき、加工食品や外食の際も食品成分などを詳しくみて細かく砂糖を削減することで結果的に砂糖の摂取を削減することができます。
どうしてもスイーツやお菓子など砂糖を多く含む食品を食べたい場合は、週に1度食べても良い日を設定すると良いでしょう。ストレスをためず長くシュガーレス生活を続けるコツですね。
上手く砂糖を削減しシュガーフェイスを改善するためには、少しの期間だけ砂糖絶ちするだけでは効果がありません。
継続的に2~3ヶ月続けることが必要ですので、無理なく砂糖の量を減らして継続することが大切です。
甘い物を食べたい場合は、後述する砂糖の代替品を上手に活用しましょう。
砂糖の代わりになる甘味料一覧
はちみつ
砂糖を摂取すると血糖値が急激に上昇しますが、はちみつの場合は緩やかに血糖値が上がるため甘いものへの欲求が減ります。
カロリーも低く、美容成分、ポリフェノールも含まれているためアンチエイジング効果も期待できます。
ただ、はちみつにも種類があり加糖はちみつや精製はちみつではなく純粋な加工していないはちみつでないと砂糖が含まれている場合もあります。
また、はちみつはパンなどにかけたりして甘いものとしてだけ食べるのではなく、肉を柔らかくする作用があるため肉料理の味付けにも適しています。
メープルシロップ
一見砂糖より甘いと思ってしまう甘さですが、血糖値を上げにくく、ミネラルなどの栄養が豊富のため栄養をしっかりと取りながら砂糖を削減することができます。
ただ甘味料ですので使い過ぎは体に毒。
甘酒
快便、代謝アップ、免疫力アップ、アンチエイジング 、ダイエットの効果も期待でき、ただ砂糖を削減するだけでなく美容や体にも良いため一石二鳥以上の嬉しい期待ができます。
また、栄養価も高く、体が消化しやすく体内に吸収されやすいため体への負担も軽くしてくれます。
みりん
みりんは調味料として使われますが、アルコールを飛ばすと上質な甘味料となります。しかし、糖類添加のあるものだと意味がありません。
プリンが作れるくらいみりんを活用でき、隠された日本の甘味料でもあります。
料理だけでなく、甘い物を作る時に使用するのもおすすめです。
てんさい糖
野菜のてんさいからできるものでまろやかな味わいです。
基本的に砂糖の使用の仕方と同じくコーヒーや紅茶に入れて使用もでき、甘いスイーツの甘味料としても利用できます。
また料理では煮物などでも活用でき、オリゴ糖も含まれているため腸内環境も良くしてくれます。
ステビア
ステビアは砂糖の甘さとは違いますが、砂糖の200~300倍の甘さがあるため少量だけで甘さが感じられます。
カロリーゼロでわずかな量でも甘さが感じられるため砂糖のとり過ぎにならずおすすめです。
また、利尿作用があり体内の毒素を排出してくれ、血圧のコントロールも補助してくれます。
アガペシロップ
血糖値上昇率も低く、砂糖の1.3倍の甘さがあるため比較的少量の使用で、砂糖の過剰摂取も防げます。
抗炎症成分、抗菌成分も含み、免疫力アップ・コレステロール値の定価にも期待でき、アンチエイジングにもおすすめできます。
お菓子作りだけでなく和食にもあう甘味料でもあり、ヨーグルトにかけて食べるのもおすすめです。
黒糖
砂糖に負けないくらい甘くサトウキビを使用した黒糖はほぼ水分を飛ばしただけのもので、ミネラルも豊富、漢方として使用されるくらいのもので体にも良いです。
最近では黒糖は色々なお菓子にも含まれていますので黒糖を使ってスイーツを作るのも砂糖を使用しないスイーツとしては満足できます。
サトウキビ砂糖・洗双糖
黒糖とは違い、味は黒糖とグラニュー糖の中間の甘さとして雑味があるものの調理に使用しやすいものとなっています。
洗双糖は、黒糖・サトウキビ砂糖と同じくサトウキビから作られていますが、サトウキビ本来の栄養をより多く含まれた甘味料でまろやかな味わいのため料理にも利用しやすいです。
ココナッツシュガー
カロリー控えめ、ミネラルが豊富、血糖値上昇率も低く幅広いお菓子にも使用できます。
こんな記事もあるよ
他にも美容関連記事あります。