ポイントタウンの新コンテンツ「くまのがっこう」はポイント絶対数としてはあまり稼げない。
「ポイントタウン」に追加された新ゲーム「くまのがっこう」。
この前のこちらの記事で紹介したゲームですね。人気絵本の「くまのがっこう」のコラボゲームになります。

まあ、どんなものかと思って、1週間プレイしてみました。
月曜~日曜の1週間開催なので、まだ明日1日ありますけど、1週間それなりにプレイしてみても、100ポイントに満たないレベルですね。
ガチで全参加したわけではなく、気が付いた時にプレイした程度です。
以前は山分け総ポイントが「80000ポイント」だったのですが、「200000ポイント」に増えました。
あまりにも少なすぎると考えて改善したのか、あるいはリーグオブジュエルみたいに参加人数で増えていくのでしょうか?
この辺の山分けポイントの総額は謎ですね。
なお、前回の記事では、「のうえん」はあまり稼げないのかと思いましたが、どうも運しだいのようなので、一概には言えないことがわかりました。
「種をまく」
「水をまく」
「収穫する」
の3つでワンセットで、「種をまく」「水をまく」ではクッキーは一切もらえません。
しかし、「収穫する」で大当たりを引いて、「金のカボチャ」などが出ると一気に100クッキーとかもらえます(∩´∀`)∩。
平均値を見ると、むしろ、「タートル池」の方が使えないかもw。私は今はむしろ「寄宿舎」と「のうえん」をメインでプレイしてみています。
ただ、それでも1週間やって100ポイントに満たない水準しか稼げないので、あまりガッツリ稼げるコンテンツではないですね。
ただ、数クリックするだけなので、手間はかかりません。手間はかからない分、ポイントは期待できないということです(;^ω^)。
逆に「リーグオブジュエル」はポイントを稼げるが、プレイ時間・手間がかかりすぎる。
一方で山分けポイント系ゲームで、現在もっとも安定して稼げるのが「リーグオブジュエル」だと思います。
ガッツリとプレイすると、1日でも数百ポイント位は安定して稼げます。
ただし、このようなステータスになるまでプレイし続けないといけないので、かなりの手間と時間がかかります。時間があるときでないと、できないゲームですよね・・・。
しかも、「ドラゴンスレイヤー」を入手すると、落とし穴に落ちたり、雑魚に負けたりする確率が上がる気がするんですよね・・・。
なお、「くまのがっこう」も「リーグオブジュエル」も連日のプレイで前日獲得ポイントの数%の還元が受けられます。
「リーグオブジュエル」は1日の獲得ポイントが多くなるので、その分還元ポイントも多くなるので、お得感がありますね。
ガッツリやるなら「リーグオブジュエル」。手間をかけないなら「くまのがっこう」。
「くまのがっこう」は1週間やっても、「リーグオブジュエル」で1日で稼げるポイントすら稼げません。
一方、「くまのがっこう」は一瞬で終わりますが、「リーグオブジュエル」の方は手間と時間がかなりかかります。
なので、
ゲームに時間をかけられる or ゲーム自体を楽しみたいのなら「リーグオブジュエル」。
あまり時間がなく、手の空いたときに、ちょこっとやるだけなら「くまのがっこう」。
という感じですね。
ポイント数を取るか、手間を取るか、好みに応じて使い分ける感じでしょうか。
私は時間もないし、「リーグオブジュエル」はもう飽きたので、「くまのがっこう」派ですねw。このお手軽感がいいですよ!

ポイントタウンはコチラ!
ゲーム攻略!
ポイントサイトのゲーム攻略記事の一覧、ゲームプレイで稼ぐのに向いているポイントサイトの一覧はコチラの最新記事でまとめています。

【2017/11/15追記】改悪ラッシュで総報酬減額+各種ポイントサイトでサービス終了(gaingame/ゲームボックス)。
各種ポイントサイトで、戦国姫・リーグオブジュエル・くまのがっこうなどのgaingame一式をサービス終了するケースが増えてきていますね。胴元のポイントタウンでは、まだゲームプレイできますが総報酬の改悪が続いているようです。
現在の獲得総報酬は以下のとおり。最盛期に比べると落ちましたね。
リーグオブジュエル:40,000ポイント
くまのがっこう:50,000ポイント
まあ、仕方ないと言えば仕方ないです。以前でもそんなに稼げないゲームではありましたが、さらに厳しくなってしまった現状があります。
GMOゲーム
戦国姫・リーグオブジュエル・くまのがっこうなどのGMO提供ゲーム(ゲームボックス、旧gaingame)の情報はコチラ。
