- 国内 暗号資産取引所どれがいい?どこで買う?実際にアクセス数が多い「本当の評判人気取引所」を調べてみた。
- 国内仮想通貨取引所人気ランキング比較一覧。自分に合った取引所を選ぶ時代に。
- 人気度1位「FTXJapan」:最強セキュリティと高い安定性・流動性に強みがある。個人的には一番オススメ。⇒倒産!さよなら~!
- 人気度2位「GMOコイン(Z.comコイン)」:サポート・手数料・アプリ使い勝手の総合力で抜きん出る。
- 人気度3位「bitFlyer」:国内最大級の安全・安心感、セキュリティ等の利点。初心者が最初に使うべき取引所。
- 人気度4位以下の国内仮想通貨取引所一覧。特徴や評価評判まとめ。
- 多額投資の場合、取引所のGOX(倒産・閉鎖)対策は必須。仮想通貨が出金不可能になる前にハードウェアウォレットに移そう。
国内 暗号資産取引所どれがいい?どこで買う?実際にアクセス数が多い「本当の評判人気取引所」を調べてみた。
仮想通貨(ビットコイン/アルトコイン)投資は一般的な存在になってきています。一時期ほどのブーム・高騰はありませんが、少しづつ社会に馴染んできている感じがします。それにつれて、仮想通貨取引所も増えてきましたし、不祥事を起こす会社も…。これも世の中が仮想通貨やビットコインに相当注目しているという証拠でしょうね。
ただし、利用者としては、どこの取引所を利用するのが良いのか選択肢に悩むところですね。
というわけで、本記事では国内仮想通貨取引所の人気度・取扱いコインを比較して一覧にまとめてみました。
仮想通貨・ビットコインを購入するためには、取引所に口座開設する必要があります。取引所ごとに個性があって、あちこちのブログやサイトで紹介されていると思うんですけど、本当に人気の取引所はどれなのかよくわからなかったりします。
そこで、「人気=実際に使われている」取引所を調査してみました。「どのくらい賑わっているか」「人気度」の尺度・目安として、今回は取引所サイト(ドメイン)の「推定月間訪問者数・PV数」を調べています。PV数とはサイトが表示された回数(アクセスされた回数)のことを示します。本当に人々に利用されている取引所は、当然サイトへのアクセス数が増えているだろうという推測に基づきます。
「会員数」でもよいと思うのですが、会員数を公表していないサービスもありますし、非アクティブユーザもいると思います。また「取引高」だと取扱仮想通貨が少ない取引所は不利になりますし。
なお、あくまで私が調べた「推定」の月間訪問者数になります(SimilarWeb調べ・【2022/09/18】時点)(正確にはPVではなくセッション数だと思われる)。サービス運営会社から公式発表されているPV数ではありませんので、目安程度に考えてください。
国内仮想通貨取引所人気ランキング比較一覧。自分に合った取引所を選ぶ時代に。
国内仮想通貨取引所人気度比較一覧
順位 | 取引所名 | 人気(2022/9/18) | 人気(2018/3/7) |
---|---|---|---|
1位 | FTXJapan ※【2022/11/16追記】倒産しました! | 1080万 | – |
2位 | bitFlyer | 300万 | 1484万 |
3位 | GMOコイン | 210万 | 236万 |
4位 | coincheck | 120万 | 692万 |
5位 | bitbank | 120万 | 642万 |
6位 | Zaif | 110万 | 1459万 |
7位 | DMM Bitcoin | 56万 | 224万 |
8位 | BITPOINT | 10万 | 55万 |
2018年と比較して仮想通貨取引所全体のアクセス数は激減しています。まあ、2018年年初は完全にブームの状態でしたしね。
人気度1位「FTXJapan」:最強セキュリティと高い安定性・流動性に強みがある。個人的には一番オススメ。⇒倒産!さよなら~!
取引所 | 【2022/11/16追記】FTXは倒産!FTXJapanも使えない状態ですので、リンクは外しておきます。いやー、仮想通貨取引所はすぐ問題が起こりますね。世界2位の取引所ですらこのザマですから。当ブログでは何年も前から注意喚起していたとおり、仮想通貨取引所は信用できないので、後述したような「取引所のGOX(倒産・閉鎖)対策」は必須です。当ブログ読者の人は資金拘束は回避できたかな? |
---|---|
取扱コイン・トークン |
15種類。BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、BCH(ビットコイン・キャッシュ)、SOL(ソラナ)、他 |
特徴 | 国内取引所LiquidがFTXに買収され「FTXJapan」にリニューアルとなりました。国内では新参者ですが、グローバルでは圧倒的な利用者がいます。
グローバル版よりも劣る感じはありますが、多くのアルトコイン取扱い、デリバティブ取引、API、など各種揃っていてバランスが良く今後の成長期待もある。 |
総合評価 |
日本での知名度はそこそこですが、世界での知名度は高い取引所です。全仮想通貨をコールドウォレット管理、全取引にマルチシグ採用と、セキュリティが強力で評価されています。さすが金融庁の仮想通貨交換業者に早々と認定された取引所と言えるでしょう。FTXJapanになってからの実績がないので未知数なところはありますが、期待も含めて高めの総合評価にしておきます。個人的にはイチ押し!
|
初心者オススメ度 |
元々は海外の取引所でしたので、いい意味でも悪い意味でも外資のシャープさと冷たさがあります。機能美を追及する中級者向けで、手厚いサポートが欲しい初心者向きではないかもしれないですね。
|
人気度2位「GMOコイン(Z.comコイン)」:サポート・手数料・アプリ使い勝手の総合力で抜きん出る。
人気度3位「bitFlyer」:国内最大級の安全・安心感、セキュリティ等の利点。初心者が最初に使うべき取引所。
人気度4位以下の国内仮想通貨取引所一覧。特徴や評価評判まとめ。
人気度4位「coincheck」:トレードはできないが取扱いコインが多いのでガチホ専用に。
取扱コイン・トークン |
19種類。BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、BCH(ビットコイン・キャッシュ)、LTC(ライトコイン)、XEM(ネム)、ETC(イーサリアム・クラシック)、LSK(リスク)、他 |
---|---|
特徴 | 国内仮想通貨取引所では一番有名だと思います。ビットコイン(BTC)だけでなく、たくさんの種類の仮想通貨(アルトコイン)を購入することができますので、だいたいの初心者さんが最初に口座開設している国内最大取引所と言えます。スマホでの売買も見やすくてOKです。
ただし、XMR(モネロ)、REP(オーガー)、ZEC(ジーキャッシュ)、DASH(ダッシュコイン)等は取扱い終了となってしまいました。さらに、だいたいは販売所形式のため手数料が高くなりがちですので、ガチホではなく頻繁に取引する人には向いていません。 |
総合評価 |
仮想通貨を流行らせたきっかけになった取引所ともいえます。手数料は高めで初心者向けです。コインチェックはNEM不正流出事件でセキュリティのズサンさが明らかになってしまったのですが、セキュリティ強化・信頼回復に期待。
|
初心者オススメ度 |
大手で利用者も一番多く、取扱いコインも多めで、スマホも使いやすいので、初めて仮想通貨投資を始める人向きの仕組み。
|
NEM不正流出事件について | コインチェックはNEM(ネム)不正流出事件(ハッカーに5億2000万XEM(1月26日時点時価で約580億円相当)が盗まれた。被害は全て顧客資金。ものすごい額の被害総額・・・)を起こして、ビットコイン売買以外のほとんどの機能が停止。
補償としてNEMの保有者全員に日本円で返金するとの発表がありました(88.549円×保有数)。 |
人気度5位「bitbank」:アルトコインを頻繁に売買するならbitbank一択。
取扱コイン・トークン |
18種類。BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、BCH(ビットコイン・キャッシュ)、LTC(ライトコイン)、MONA(モナコイン)、等 |
---|---|
特徴 | 大手の仮想通貨取引所はアルトコインは販売所形式(手数料が高い)が多いですが、bitbankはアルトコインも全て取引所形式(取引板による指値注文)です。
手数料におけるメリットもあるので、BTC(ビットコイン)以外のアルトコインを頻繁に取引する人には向いていると思います。もう少し取扱いコインが増えると、結構差別化できると思うんだけどなー。 |
総合評価 |
ビットコインよりもアルトコインの売買回数が多い人はこちらが良い。アルトコインの手数料は国内取引所では安いほうだと思います。また、モナコインとかも扱ってる。ただし、国外取引所と比べると取扱いコインが少ない点はデメリット。
|
初心者オススメ度 |
ビットコインよりもアルトコインを頻繁に売買したい人向きの取引所です。板取引形式なので初心者向きではないかも。ただ、中級者がたくさんの種類のコインを買いたい場合は、正直、海外取引所を使った方が良いと思いますけど・・・。
|
人気度6位「Zaif」:不正流出事件発生で信頼性に致命的な欠陥が。個人的には終わった取引所だが復活あるか?
取扱コイン・トークン |
15種類。BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、BCH(ビットコイン・キャッシュ)、XEM(ネム)、MONA(モナコイン)、他トークン |
---|---|
特徴 | Zaifコイン積立など、他にない非常に特徴的・魅力的な仕組みがある取引所。また、買えるコインは少なめだが、いろいろなトークンを取り扱っている。
初心者向けとは言えないかもしれないが、中級者・上級者で使っている人が多そう。 |
総合評価 |
なんのかんので国内では一番使われている取引所でしょう。ただし、マイナス手数料は終了してしまったようですし、大手企業が運営する取引所の台頭に伴い、現物取引の利点は薄れつつあります。ただし、板取引できるものが多いので、慣れてきたらZaifをメインにする中級者は多いと思います。また、特殊なトークンや画期的なサービスなど、非常に面白い取引所ですので退屈しません。 一方、取扱いコインの少なさ・サーバ強度・APIの貧弱さなどがデメリットでしょう。さらに、大規模な仮想通貨流出事件を起こし信頼性に致命的な欠陥があることがわかりましたので様子見でしょうね。事件を起こしていない取引所が安全とは言えませんので、過度に評価を下げるのも客観性に欠けますが・・・。 |
初心者オススメ度 |
本人確認書類の到着に時間がかかる点と問い合わせサポートが弱い点がデメリットではあります。初心者向きではなく中級者向きの取引所と言えるでしょう。利用者が明らかに増えてきていてサーバが窮屈になっていると思われるので、個人的にはもう少しサーバが強くなってくれると嬉しいのですが・・・。 初心者が少し慣れてきたタイミングで使い始めると良いかもしれません。 |
仮想通貨流出事件について | 不正アクセスで約67億円相当の仮想通貨(BTC・MONA・BCH)が流出する事件が発生しました。金融庁による業務改善命令も出ていますし、システムの問題も指摘されています。 |
人気度7位「DMM Bitcoin」:あのDMMが運営しているという安全・安心感・セキュリティ。だけど特徴に乏しい。
取扱コイン・トークン |
14種類。BTC(ビットコイン)、ETH(イーサリアム)、XEM(ネム)、XRP(リップル)、BCH(ビットコイン・キャッシュ)、LTC(ライトコイン)、ETC(イーサリアム・クラシック)、他 |
---|---|
特徴 | なんとDMMまでもが仮想通貨業界に進出。
取扱いコインは少なめ。手数料は安い方ではないですし販売所形式だが、DMMが運営しているという安全・安心感・セキュリティがあります。bitFlyer同様、超初心者向けかもしれません。 |
総合評価 |
初心者がDMMのネームバリューに惹かれて登録する取引所。bitFlyerと雰囲気が似てるし、DMMが運営しているという安全・安心感があります。ただし、APIはないので現物取引限定ですし、手数料や取扱いコイン数でも特徴に乏しい。
|
初心者オススメ度 |
超初心者向き。サイトもスマホもわかりやすいです。申し込んだ後の本人確認ハガキも速攻で届きましたし、やはり大手運営の安心感とサポートの手厚さが感じられる。
|
多額投資の場合、取引所のGOX(倒産・閉鎖)対策は必須。仮想通貨が出金不可能になる前にハードウェアウォレットに移そう。
仮想通貨取引所は便利にビットコインなどを購入できますが、取引所のウォレットにお金を預けておくことはリスクになりえます(仮想通貨・法定通貨問わず)。
Mt.Gox(マウントゴックス)、Bitconnect(ビットコネクト)などの例からもわかるように、不正流出やトラブルにより倒産・閉鎖・出金不可などの事態になるケースがあるからです。
こうなってしまうと、最悪の場合、取引所に預けている全ての資産を失うことになってしまいます。
もちろん、お小遣いや少額で投資する場合はリスクを許容するしかないですが、多額の資金を投資する場合は取引所リスクについて対策・対応が必要です。
多額の仮想通貨を購入する場合、ハードウェアウォレット(Ledger Nano S、TREZOR、等)を活用することが必須です。
ハードウェアウォレットはUSBメモリのような機器(鍵)に仮想通貨を登録して、ネットワークと切り離された貸金庫内などで仮想通貨を保管することができる機器です(実際には仮想通貨はブロックチェーンにあるので、ハードウェアウォレット内に仮想通貨を保持しているわけではありません。)。
ハードウォレットに仮想通貨を移しておくことで、他の実物資産と同じように管理することができます。ただし、取引所倒産リスクへの対策になりますが、機器の管理や秘密鍵・リカバリコードの盗難・消失リスクは完全に自己責任になります。
ハードウェアウォレットはAmazonなどでも購入することもできます(売り切れている場合もありますが・・・)。
機器によって取扱いコインが異なりますし、ちょっと使いにくい機器もあるようなので注意ください(私はLedger Nano S使ってますけど、メジャーコインは対応してるし、使い勝手も悪くないのでオススメです。)。くれぐれもリカバリーコードのメモとバックアップだけは忘れずに。
他にも取引所以外で無料で仮想通貨を入手する方法、草コイン投資、API取引などテーマごとに記事をまとめていますので、よろしければ読んでください!