※当サイトの一部記事にはPRが含まれます

Audible(オーディブル)ポッドキャストはおすすめコンテンツが聴き放題!

ポッドキャストを聴くイヤホンFIRE・セミリタイア
Close up of white earphones
この記事は約6分で読めます。

Audibleに加入しようか悩んでいます。
聴き放題のポッドキャストがあると聞いたんですが、メリットはありますか?

こんな悩みを解決していきます。

Audibleポッドキャストの配信コンテンツは、聴き放題とは思えないクオリティで十分楽しめますよ。

僕は通勤中、オーディオブックを利用してたくさんの情報をインプットしているヘビーユーザーです。

この記事ではそんな僕が、Audibleの有料会員サービス、ポッドキャストのメリットや、実際の使用感についてお届けします。

[icon class=”icon-light-bulb”]この記事でわかること
  • ポッドキャストのメリット
  • ポッドキャストの使い方
  • ポッドキャストのおすすめコンテンツ

この記事を読めば、ポッドキャストがAudibleのおまけサービスではないことがわかります。

忙しいサラリーマンが、効率的に最新の情報をインプットするにはとても有効です。
ぜひ最後まで見ていってください。

Audible(オーディブル)ポッドキャストとは?

Audible(オーディブル)ポッドキャストとは?

Audibleと有料会員特典ポッドキャストとは次のとおりのサービスです。

Audible(オーディブル)について

Amazonが運営するオーディオブックサービスです。

2015年から日本でサービスを開始。

ラインナップが豊富なジャンルは自己啓発本やビジネス書、文学書などです。

Audible有料会員の特徴は次のとおりです。

  • 月額1,500円の定額聴き放題
  • 12万以上の対象作品が聴き放題
  • 非会員価格の30%オフでタイトル購入
  • ポッドキャストや、ニュース番組も聴き放題

ポッドキャストについて

ポッドキャストは、Audible会員特典の一つです。

特定の話題やテーマに特化した音声番組で、ニュース、エンタメ、ライフスタイル、落語、お笑いなど、さまざまなコンテンツが用意されています。

Audibleポッドキャストのメリット

Audibleポッドキャストのメリット

ポッドキャストのメリットは次の3つです。

  1. 会員であれば質の高いコンテンツが無料で聴き放題
  2. 著名人による配信番組の充実
  3. 配信ジャンルが豊富
  4. 再生時間1時間以内が多くスキマ時間に最適

メリット1:会員であれば質の高いコンテンツが無料で聴き放題

ポッドキャストは月額1500円の有料会員であれば、何本聴いても無料です。

だからといって、質の悪いコンテンツを並べただけのダメサービスではありません。

本来一般会員はお金を払わないと聴けない有料コンテンツが、無料で聴き放題になっています。

例えばYouTubeでも人気のホリエモンチャンネルのAudible版は、通常購入した場合4,500円です。

メリット2:著名人による配信番組の充実

ポッドキャストでは、多くの著名人がコンテンツ配信をしています。

プロならではのトークで内容が濃く、話し方も上手なので聞き入ってしまいますね。

次のような人たちがコンテンツ配信をしています。

  • 堀江貴文
  • DMM.com会長 亀山敬司
  • 吉田尚記
  • 松本人志
  • 高須光聖
  • 木村祐一
  • 東野幸治

メリット3:配信ジャンルが豊富

ポッドキャストは配信ジャンルが豊富です。

  • ニュース
  • ビジネス
  • 教養
  • エンタメ・カルチャー
  • 落語
  • ヒーリング・文化
  • フィットネス
  • 癒やしの自然音

情報や知識のインプット、学習、暇つぶしなど、いろいろな場面で使い勝手のいいサービスだと思います。

メリット4:再生時間1時間以内が多くスキマ時間に最適

ポッドキャストの再生時間は多くが1時間以内。

長くても2時間程度です。

倍速再生をすれば、ほぼ1時間以内に聴き終わります。

ちょっとしたスキマ時間に利用するには、ちょうどいい再生時間です。

Audibleポッドキャストの使い方

Audibleポッドキャストの使い方

基本的な使い方は通常のタイトルと変わりません。

STEP
無料コンテンツ内からポッドキャストを選択する
Audibleポッドキャストの使い方ステップ1

AudibleのWebページからポッドキャストを選択します。

購入はPCサイト、もしくはモバイルサイトからのみです。

スマホアプリからの直接購入はできません。

STEP
購入
Audibleポッドキャストの使い方ステップ2

聴きたいポッドキャストを選択したら購読ボタンを押します。

ポッドキャストの場合、複数回のシリーズ化をされていることが多いので「このシリーズを購読する」と表記されます。

STEP
注文を確定する
Audibleポッドキャストの使い方ステップ3

注文を確定します。

STEP
アプリからポッドキャストを聴く
Audibleポッドキャストの使い方ステップ4

購入が完了するとスマホアプリのライブラリーにポッドキャストが反映されます。

あとはブックタイトルと同じように操作、再生しポッドキャストを楽しみます。

\無料体験後は月額1,500円。いつでも退会OK/

Audibleポッドキャストのおすすめコンテンツ

Audibleポッドキャストのおすすめコンテンツ

HORIE ONE

Audibleポッドキャストのおすすめコンテンツ-1

NewsPicksが配信しているトーク番組です。

ホリエモンこと堀江貴文氏が、独特の切り口でさまざまなニュースを解説します。

ホリエモンらしい毒舌あり、ゲストとのケンカトークありで、濃い時間を堪能できるのがおもしろいポイントです。

新しい経済

Audibleポッドキャストのおすすめコンテンツ-2

今後の世界経済を見る上で欠かせないキーワード、ブロックチェーン・暗号資産・フィンテックに特化したメディアです。

内容はマニアックですが、世の中の潮流をつかむ上でもインプットしておいて損はない内容だと思います。

Newspicks Exclusive

Audibleポッドキャストのおすすめコンテンツ-3

有名ゲストが、旬の話題について語るトーク番組です。

むずかしい内容の放送回もありますが、ローランド氏がゲストとなってビジネスについて語る回などはおもしろかったです。

Audibleポッドキャストは退会後、利用できなくなるので注意

Audibleポッドキャストは退会後、利用できなくなるので注意

有料会員を退会後は、会員特典のポッドキャストを利用できなくなります。

購入済みのポッドキャストは引き続き利用が可能です。

退会時は、聴きたいポッドキャストを購入しておくことを忘れないようにしましょう。

まとめ:ポッドキャストでAudibleはもっと快適になる

いかがでしたか?

Audibleポッドキャストのメリットや使用感についてお届けしてきました。

  • ポッドキャストのメリット
  • ポッドキャストの使い方
  • ポッドキャストのおすすめコンテンツ

ポッドキャストは一見すると、無料の低品質コンテンツを並べたオマケのような感じがしますが、中身はまったく違います。

多くの著名人が配信する質の高いコンテンツを、ちょっとしたスキマ時間を使って楽しむことができる優良サービスです。

月額1500円で聴き放題は良心的だと思います。

Audible会員の特典

  • 月額1,500円の定額聴き放題
  • 12万以上の対象作品が聴き放題
  • 非会員価格の30%オフでタイトル購入
  • ポッドキャストや、ニュース番組も聴き放題

を使えば良質なインプットをスキマ時間で効率的に行えるようになりますよ。

この記事があなたの役に立つようであればうれしく思います。

Audibleについてもっと詳しく知りたい方は
関連記事:[icon class=”icon=link”]Audible(オーディブル)の使い方を徹底解説!時間の使い方が変わります
を参照してみてください。

今ならAudibleに30日間無料で入会できる!

現在Audibleは新規入会で30日間の無料キャンペーンを実施中です。

月額0円で、Audibleを1カ月間利用できます。

ぜひこの機会にお試しを。