- 手軽・堅実なお小遣い稼ぎで評判のマクロミルモニタサイトに「スクラッチくじ」が登場しました。
- 「スクラッチくじ」の当選確率がヒドかった話。キャンペーンはハズレばかりなので、高額ポイントは期待できない。
- 【2015/11/25更新】マクロミルのスクラッチくじキャンペーン。当選確率調べたら、実は2段改悪だった…。
- キャンペーンを名目に改悪するくらいなら、初めから絞った方がよかったのでは?
- 【2015/12/22更新】評判のマクロミルで再び「スクラッチくじ」の当選確率アップのキャンペーン中。なんと当選確率は劇的に改善!
- 【2016/10/04更新】現在は「スクラッチくじ」でなく、「ポイントチャレンジ おみくじ神社」にリニューアルされてます。
手軽・堅実なお小遣い稼ぎで評判のマクロミルモニタサイトに「スクラッチくじ」が登場しました。
200万人が参加している最大級アンケートサイトの「マクロミル」で「スクラッチくじ」が追加されました。
アンケートといえばマクロミルですが、また面白いコンテンツを投入してきましたね。
2015年11月10日
ポイント獲得が出来るスクラッチくじの開設のお知らせ
11/10より、事前アンケート回答後のページから「コタ郎よ、さらわれた仲間を救い出せ!アンケート党のスクラッチくじ」が遊べるようになりました。
ワンクリックでポイント獲得のチャンスです! アタリくじの内容やご注意については、事前アンケート回答後のページからご確認ください。
この「スクラッチくじ」は、マクロミルで事前アンケートに答えた後、参加できるという新しいコンテンツです。
ワンクリックで参加できるので、大変すばらしいですねー(∩´∀`)∩。
少しでもポイントが増えてほしいですしw。
回答後に以下の画面になりますが、
いつものようにすぐ閉じてしまわないようにご注意ください!
この画面で「くじを引く」のところをクリックです。

すると、このような画面になり、ポイントチャレンジに参加できます。

50ポイントや500ポイントはさすがになかなか当たらないと思います(;´・ω・)。
当たるのはハズレ、0.1ポイント、1ポイントがメインかと。

ちなみに、誤って画面を閉じてしまうと、ゲームがプレイできなくなってしまうようです・・・。
閉じてしまった後に、再度ゲームをプレイする方法はなさそうですね。
「スクラッチくじ」の当選確率がヒドかった話。キャンペーンはハズレばかりなので、高額ポイントは期待できない。
そして、新コンテンツのスクラッチくじですが、早速キャンペーンをやっているようです。
2015年11月16日
第1弾!スクラッチくじイベント【0.1ポイント→0.5ポイント上昇キャンペーン】のお知らせ
11/16~11/23までの8日間限定イベント。0.1ポイントのアタリくじが0.5ポイントに変更されます!ぜひチャレンジしてください。
ポイント上昇!すばらしいですね。(∩´∀`)∩。
ここからは少し裏話ですが、スクラッチくじのゲームなのですが、シンプルなJavascriptの模様です。
そのために、実はスクリプトのソースが見えてしまっているわけなんですね・・・(;^ω^)。
challengeConfigMap = {
challenge500pt: {
isHit: true,
probability: 0.000001,
point: 500,
iconStyle: "selectAtari500",
thanks: {
style:"get100",
titleImage: "images/title_next.gif",
messageText: "おめでとうございます!!!<br>500ポイントゲット!" //文言
}
},
challenge50pt: {
isHit: true,
probability: 0.00005,
point: 50,
iconStyle: "selectAtari50",
thanks: {
style:"get3",
titleImage: "images/title_next.gif",
messageText: "おめでとうございます!!!<br>50ポイントゲット!" //文言
}
},
challenge1pt: {
isHit: true,
probability: 0.005,
point: 1,
iconStyle: "selectAtari1",
thanks: {
style:"get1",
titleImage: "images/title_next.gif",
messageText: "おめでとうございます!<br>1ポイントゲット" //文言
}
},
challenge05pt: {
isHit: true,
probability: 0.05,
point: 0.5,
iconStyle: "selectAtari01",
thanks: {
style:"get01",
titleImage: "images/title_next.gif",
messageText: "おめでとうございます!<br>0.1ポイントゲット" //文言
}
},
challenge0pt: {
isHit: false,
probability: 0.9449,
point: 0,
iconStyle: "selectHazure",
thanks: {
style:"lose",
titleImage: "images/title_next.gif",
messageText: "また次回をお楽しみに!<br>ノーゲット" //文言
}
}
},
configMap = {
thanksElement: {
element: "<div id='thanks'>",
id: "div#thanks"
},
thanksWait: 1000,
gid: "12000G",
paramRid: "rid"
},
//その他すべてのモジュールスコープ変数を設定する
$container,
cutinKakuhen, challengePoint, sendResult, getUrlVars,
onClickTarget, initModule;
このプログラムソースコード抜粋の「probability:」の値を見ていただけるとわかるように、的中率が以下のように設定されていることが分かってしまうわけです(笑)。
500円は0.0001%
50円は0.005%
1円は0.5%
0.5円は5%
ハズレは94.49%
てか、ハズレばっかじゃんw
まあ、それはさておき、こういう作りのプログラム実装はあまり推奨できません。
ポイントなどの「金銭」に絡む部分は、クライアント側ではなく、サーバサイドで処理をするようにしておいた方がよいと思います。
このように当選確率がバレてしまったり、知識のある悪質なユーザが不正・改ざんをしたりする可能性もありますので・・(;´・ω・)
しかし、こうなると、キャンペーン前の確率が気になるところです。キャンペーンが終わったら、再度確率設定を確かめたいですね。
まさか・・・
実は、0.5円に上がった替わりにハズレ率が上がってるとか・・・・、
そんな話じゃないですよね?w(´艸`*)
【2015/11/25更新】マクロミルのスクラッチくじキャンペーン。当選確率調べたら、実は2段改悪だった…。
さて、続編を追記。当選確率があまりにも酷い感じでハズレばっかだったわけでして・・・・。キャンペーン終了となった現在、改めて当選確率を確認してみたわけです。
現在(2015/11/25時点)の設定の確認と、キャンペーン前の当選確率の確認が取れたので、まとめ記事の投稿となります。
結論から言うと・・・
キャンペーン前の設定
500円は0.001%
50円は0.08%
1円は2%
0.1円は20%
ハズレは77.92%
キャンペーン期間中の設定
500円は0.0001%
50円は0.005%
1円は0.5%
0.5円は5%
ハズレは94.49%
現在の設定(金額のみダウンで確率変わらず)
500円は0.0001%
50円は0.005%
1円は0.5%
0.1円は5%
ハズレは94.49%
というわけで、結論としては、
「ただの2段改悪じゃん!w」
これは個人的な憶測ですが・・・・・





ってな感じなんじゃないかとww
キャンペーンを名目に改悪するくらいなら、初めから絞った方がよかったのでは?
でも、これって、逆効果なんじゃないかと思いますねー。(;´・ω・)
ケチるなら最初からこんなイベントやらず、本アンケートのポイントに回した方がいいし、改悪するならするで、「キャンペーン」なんて嘘つきはやらないで段階的に下げる方が、まだユーザの心象を悪くしなかったんじゃないかと思います。
まあ、どちらにしろ、アンケートのポイントにプラスして、追加でポイントをもらえるので、損になる話ではないですからね(*^-^*)。
欲を言うならば、クジのクリックとかのアクションや、アニメーションなどは不要なので、アンケート直後に自動でクジが始まって、ポイントが加算される方がよかったです。クリックするのがめんどくさいのでw。
そんなマクロミルですが、アンケートサイトの中では一番稼げると思いますので、まだ登録されていない方はこちらの記事もチェックしてみてください。
アンケート回答は特段スキルなど必要としませんから、サラリーマンや主婦の副業初心者に最適です。副業をはじめたいけど、何から始めたらいいかわからないという場合は、まずは手軽なアンケートサイトから初めてみるのも良いかもしれませんね。



【2015/12/22更新】評判のマクロミルで再び「スクラッチくじ」の当選確率アップのキャンペーン中。なんと当選確率は劇的に改善!
いい意味でも悪い意味でも話題になっている「マクロミル」の「スクラッチくじ」。どうやら頻繁に当選確率を変動させるキャンペーンをやっているようです。頻繁にキャンペーンやることで話題を集めたいみたいですね。
いつの間にか、「第4弾」!( ゚Д゚)
あれ?2弾・3弾ありましたっけ?w。全く気が付きませんでしたw。

頻繁にキャンペーンをやっているようなので、前回と同様、当選確率を調査です!。今回のキャンペーンでは、当選確率がちゃんと上がってるのかチェックしてみました。
するとすると・・・・
現在の当選確率は以下のように、劇的に改善されているではないですか!
現在(キャンペーン中)の確率
500円は0.0005%
50円は0.01%
1円は4%
0.1円は66%
ハズレは29.99%
【参考】普段の確率
500円は0.0001%
50円は0.005%
1円は0.5%
0.1円は5%
ハズレは94.49%
え、、
これまた、随分、思い切って確率上げましたねw
いきなり改悪で確率めっちゃ下げたと思ったら、今度は急上昇。すごいうれしいです!マクロミルさん!。前回記事では改悪とかdisってすいませんでしたw。さすが、アンケートサイト最大手です!。
でも、欲を言うならば、キャンペーンとかいらないので、普段から確率を上げてほしいですw。あと、1ポイント未満のポイントもわかるようにしてほしい。
ワガママいってすいませんw( *´艸`)
【2016/10/04更新】現在は「スクラッチくじ」でなく、「ポイントチャレンジ おみくじ神社」にリニューアルされてます。
ちなみに、現在は「スクラッチくじ」でなく、「ポイントチャレンジ おみくじ神社」にリニューアルされてますね。
こちらは中央のゲージに合わせてボタンを押すと、高ポイントが獲得できるゲームです。
タイミング合わせる分だけ面倒になりましたが、プレイしてみた感じ、なかなか高当選確率を維持しているように思えます(1円が結構当たります^^)。



