※当サイト一部記事にはP Rが含まれます

副業サラリーマンブロガー運営報告2019年間。もうブログ辞めようかな…(´Д⊂グスン

雑談
この記事は約10分で読めます。

ブログ運営報告2019年間+これからは副業サラリーマンブロガーが最強ですよって話。。

 

タイトルはネタ

辞めませんよw うひゃひゃひゃww

 

とはいえ今年もGoogle変動があり集客に苦しんだブロガー・アフィリエイターも多いと思いますので、「もう辞めようかな…(or もう辞めた)」という心境の人も多いハズ。

私も他人事ではないですし来年はどうなっているのやら…(;^ω^)。

 

というわけで、単純に運営報告するのもつまらないので、来年以降の私のブログ生き残り策などについても書こうと思います

※いつも見てくれる人やブログ仲間向けの記事なので、NOINDEXにしてます。まあ、そっと読んで、そっと閉じてくださいなw

※あんま校閲してないし、文章も適当なのでご容赦

※昨年の運営報告はこっちな

ブログ運営報告2018。副業会社員ブロガーがこの先生きのこるには?
2019年の年末年始ということで、新年の挨拶と2018年のブログ運営報告。自適猫新年あけましておめでとうございます!。ブログ読者の皆様方には大変お世話になり、おかげさまで良き新年を迎えることができました。本年も昨年同様よろしくお願い申し上げ...

 

 

本年の自適猫ブログのアクセス数は横ばい。

 

今年のアクセス数は上下しつつ結局横ばいですね。

年初頃は楽天経済圏の記事を仕込んでました。その後は基本的に「維持」。たぶん、いつも見てくれる人は「自適猫のやつ過去記事リライトしかやってねえじゃん!新規記事かけや!」って思っていたに違いないw。

年の後半になってポイントサイト系の記事のリライト、今月・先月は新規記事も入れました。

 

「年初と年末だけ更新して他は寝てたのかよ?」と思うかもですが、休んでいたわけではなく他の運営サイト(アフィリエイトサイトやミニサイトや他ブログ)などの作業をしてました。

今年は新規で6サイト立ち上げ(ミニサイトが多いですが)、むしろ割と攻めた1年だったかな。

来年は新規サイトは少なめにして、今年作ったサイトの調整や取捨選択をしていきます。

 

ちなみにこの自適猫ブログは、雑記ブログなので基本的に以下の記事を書いてます。

ポイントサイトネタ、節約ネタ記事(メインコンテンツ)

趣味記事(まさにこの記事みたいなのな)

データ取るためのテスト記事など

あまり高単価アフィとかを狙った記事は書いてないのだけれど、収益が期待できそうで取れそうなクエリとかも、いくつか見えているので、来年は時間できたら取りにいく記事も投入するかも。

 

 

副業サラリーマンブロガーの生き残り策。2020年以降はこの3つを意識。

ちなみに前置きで書いたけど、ブログやSEOの環境が厳しくなっていて、私も他人事ではないので色々と準備も進めています。自分のため整理するんだけど、同じ副業ブロガーの人に何かしらの参考になれば嬉しいな。

なお、専業アフィリエイター・プロブロガー的な人にはマッチしないと思うので、副業(複業)の人向けの内容になります。あと、趣味ブログの人もね。

 

収益に興味がない趣味ブログの人とか、専業でめっちゃ稼いでる人とかは、ここから先は読んでも意味ないです。副業(複業)の人向けの内容なんで。さよなら~

 


 

さて、2020年以降はこの3つを意識。

①とにかくブルーオーシャン。チャンスはむしろ増えている

②アフィリエイトジャンルを外す。丁寧な狙い撃ち記事を入れる

③これからは副業ブロガー最強の時代だ!本業の延長線サイトを伸ばす

 

なお、私は基本SEOです

SNSは1つ真面目にやってるのあるけど注力するつもりないです。またYouTubeも動画編集スキルなどは身に着けはじめてますが、動画配信を始める予定は今のところ全くなし。

これは「やらなくていい」という話ではなく、「優先度付けの結果、落とした」ということです(たぶん専業だったらやってる)。

 

副業サラリーマンの場合、作業時間がありませんので効率・コスパを優先せざるを得ないです。

Twitter界隈では「SNSだ!YouTubeだ!複数の媒体で並行で攻める!」と言ってるインフルエンサーも多いですが、ほぼ専業の人ですよね。

副業の人は逆に、同じ領域で手間のかかる集客チャネルを増やすのはあまり良くないと思いますね。まあ、本業やった上で、遊ぶ時間・睡眠時間削って追加作業したい人は止めないけど。

 

 

①【ペラサイト/雑記ブログ向け】とにかくブルーオーシャン。チャンスはむしろ増えている

これはペラサイトとか雑記ブログ向けの内容かな。

詳しくは以下記事で書いたけど、1ページのペラサイトで40分くらいで作った1500文字にも満たない記事で月数万とか稼げたりするんだよね。

もうWordPressでブログ作る必要性すらない。

評判のペライチのペラサイトで月5万円アフィリエイト収入。初心者でも簡単にデザインできる。
1ページだけのサイトで稼げるって本当?ペライチ(peraichi.com)を使うとペラサイトが簡単に無料で作れる。「ブログで100記事とか書いたけど全然稼げないんだけど・・・」こんなボヤキがこぼれてしまう…。結果が出ないブロガーさん・アフィ...

 

たしかに企業メディア増加やGoogle変動で、ビッグワードは苦しくなってるんだけど、逆に趣味や価値観が多様化して細かいところにチャンスが増えてる。

上述記事で書いた「多文化・言語がクロスする場所」とか。いい意味でネットを介して世界の文化が交じり合ってきてるのかもね。

しかも、英語や中国語を話せないアフィリエイターが多いので、「言語」という参入障壁があって、なかなかブルーオーシャンが崩れない。

 

専業の人は生活がかかってるから大きく稼げるところを狙わざるをえないんだけど、俺ら副業ブロガーは本収入は別にあって、ブログで稼げなくなっても別に困らないので、むしろこういう細かいところを時間かけない記事でサクっと取る方が効率が良い

 

来年もこういう細かいところを、低品質記事(というか時間かけない記事)で刈り取っていくことは意識したい。

 

 

②【特化ブログ向け】アフィリエイトジャンルを外す。丁寧な狙い撃ち記事を入れる

これは特化ブログ向け。

個人の副業での特化ブログは、もうアフィリエイトジャンル(青汁とか脱毛とかなw)を外した方がいいと思う。

で、そのうえで記事については、一言で言えば「しっかり書く」。これだけ

 

↓これは去年作った、運営歴1年ちょいの特化ブログ(サイト非公開)。

更新は月1回だけ

まだ総記事数15記事

非中古の新規独自ドメイン(完全ホワイト)

集客は検索流入・SEOのみ

 

総記事数15記事しかないけど、全記事がKW完全狙い撃ちで、検索流入ゼロの記事は1記事も存在しないので、これでもアクセスは月間3万PV越え。

記事数10~20記事でも、全記事がSEOで継続アクセスが発生する状態にすれば、月間3~5万PVくらいは割と簡単に到達するんだよね。

「ブログは書き続けるとある日突然アクセスが激増」なんてことを言う人もいるけど、これは嘘で、適当に書き続けたら偶然ヒット記事が生まれただけの話。運に任せないで計画的に入れていくことを意識すると、ブログはちゃんと緩やかな右肩上がりになります。

 

Twitterのインフルエンサーは「毎日更新!」とか叫んでる人もいるけど、副業ブログは量より質

極論を言えば、ブログなんて月1更新でも成り立つということ。

 

「しっかり書く」だとあまりにも抽象的なので、細かく分解すると以下。

需給を見極めて、計画的に記事を詰めていくことが大事。これは割と再現性のあるやり方だと思う。そして、ハッキリいって「しっかり書く」は副業サラリーマンのが得意。だって、会社でやってるから。市場調査して事業計画立てて突き返されて稟議回してスケジュール立てて設計して…。逆に専業の人のがこういう会社的なやり方に嫌気さして出て行った人が多かったりで、「しっかりやる」が苦手な場合が多い。

強豪多いジャンル・集客見込めないジャンルを避ける

検索意図・需要と競合サイトの分析

コンセプトと差別化要素を設計

マネタイズの方法検討

クエリ攻略に必要な品質・記事数・内部構造の見積

集客限界と拡張方向性の見積

記事書く

PDCAで改善

 

①では「低品質記事で取る」と言っていて②では「品質を重視」と言ってるので、アホな人は「矛盾してない?」とか言い出したりするんだけど、本質を理解していれば全く矛盾してないと分かると思う。

本質的に①と②は同じで、記事作成の労力・コストに対して、限られた期間・リソースでいかに収益を最大化するかという、費用対効果の最適化をしてるんだよね。何度も言うけど副業ブロガーは時間ないの!

 

来年以降も特化系サイトはさらに質にこだわりたい。無駄な記事投稿は時間の無駄なので極力抑えて時間を確保。

 

 

③【ブランディングサイト向け??】これからは副業ブロガー最強の時代だ!本業の延長線にあるサイトを伸ばす

これは実質的に今年始めた取り組みなんだけど、本業の専門性・スキルを生かしたサイトを運営してる(サイト非公開)。

 

根本的になぜライバルが増えてブログがオワコン化していくのかというと「誰でもできるから」。だから「専門性が必要」「資格が必要」みたいな参入障壁があるところで勝負する。

そもそも苦しんでる専業アフィリエイター・ブロガーに共通してるのは専門分野が「”集客”しかない」人たち。これだとブログ→SNS→YouTubeって場所を変えていくしか手がない。一方で俺ら副業ブロガーの最大の強みは「本業の専門性」「本業のスキル」。

だから副業ブロガーは「本業の専門性・スキル」×「副業で培った集客力」の掛け算で勝負する。ぶっちゃけ、これからは副業ブロガー最強の時代だと思ってる

 

例え話すると・・・。

本業で歯医者さんやってる人が、コンポジットレジン充填(白い詰め物ね)に関する専門技術ブログ(同じ歯医者がターゲット)作って、学会とかで宣伝して、本業のリアル人脈使って歯科器材卸や歯科技工所に直接営業かけて純広告案件とってきてサイトに載せる

※私は歯医者でないので、あくまで事例。間違ってるかもw

とかやったとしたら、記事内容的にもマネタイズ手法的にも簡単にマネできない。

だって、大半の人は、歯医者の技術を知らないし学会に行かないし歯科器材卸の人脈なんて持ってないから。狙うのはこういうポジション。

 

本業ジャンルで攻めると以下の利点がある。

A.既に専門知識・専門スキル・人脈などがある

B.知識やスキルが自動的にアップデートされる

C.専門領域に詳しいゆえの、オリジナル商品や変わった手法が使える

 

A.が副業家の最大の強み。副業だけでなく本業もマジメに取り組んでおくのがオススメ。

言うまでもないけど「本業をマジメにやる」は目先の作業をマジメにやるという意味ではないですからね。上からの指示の作業だけやっててスキルが全くついてない会社員とか割といるんで。

スキルや人脈が付く立ち位置を確保するのが大事。むしろ、肥やしにならない仕事を振られるような立ち位置をさけて、ある程度好きなことを自由にやれる立ち位置を確保するポジショニング能力が問われる。特にサラリーマンの場合は。

 

B.も非常に大きい。専門知識を身に着けてもほっとくとすぐ陳腐化する。

でも本業でやってると、本業をやる上で新しい技術を身に着けてるので、知識やスキルが自動でアップデートされるんだよね。会社の金で研修とか受けられるしなw

もちろん、会社員でもスキルのアップデートをしてない人は論外だが。。

 

C.はイメージしにくいかもだけど。

例えば私は本業がエンジニアでプログラムとか書けるので、アフィリエイト作業の自動化・効率化ができる。

自動化って言うと「プログラム使って質の低い記事を自動生成しても意味ないでしょ」みたいな指摘する人がいるけど、まあ発想が貧困だよねw。詳細は書かないけどエンジニアだから思いつく切り口ってあるんだよ。

あと、私の手法を1つ晒すと、自作のEA(FXの自動売買プログラムな)を作って無料配布し、EAの使用条件としてアフィ踏ませる。なんてのもやってる。

本業のスキルを生かして、サイトのコンテンツを「記事」から「プログラム」にシフトしたり、プログラム自体(あるいはプログラムを使って出来たサービス等)をオリジナル商品とすることが出来る。これだと、手法がバレても、多くの人はそう簡単にマネできないわけです。

 

副業ブロガーは本業を持ってるわけなので、誰もが「他の人が真似できない領域」を持ってるはずなんだよね(無いなら、ブログ書くより専門性を身に着けるところから始めてね)。そういうところを有効利用して勝負すると効率が良い

※言うまでもないけど、使うのはあくまで専門性・スキルです。本業の会社の機密をブログで漏らすようなことはしないように!

 

来年度以降は、こういう自分の強みを生かした領域に力を入れていきたいところ

 

 

以上!

副業ブロガーの皆さん、来年は飛躍の年にしましょう!٩(ˊωˋ*)و

よいお年をお迎えください!