ファッションのネット通販「ユニクロ公式オンラインストア(UNIQLO ONLINE STORE)」の”本音クチコミ”を聞いてみた
ファストファッションと言えば「ユニクロ(UNIQLO)」。ファーストリテイリンググループを代表するブランドで、カジュアル衣料の定番になりました。
ユニクロの店舗で買い物したことがある人も多いかと思いますが、通販サイト「ユニクロ公式オンラインストア(UNIQLO ONLINE STORE)」でネットショッピングでもユニクロの商品を買う事ができるのをご存知?
オンライン限定の商品もあり、注文から受け取り・引き取りまでもとてもスムーズで、ストレスを感じたことがありません。自宅でゆっくりと商品を選ぶこともできますし、サイズやカラーの在庫も豊富なのでとても便利なサービスだと思います。
ただ、試着必須なアイテムは購入にあたり要注意なのかなと思います。サイズ感がイメージと違うと返送の手間などもありますし、結局店舗で再購入するという二度手間が発生します。これはオンラインサービスの宿命とも呼ばれる部分だと思うので、私は特に気にはしません。
というわけで、本記事ではそんなユニクロ公式オンラインストアを実際に使ってる皆さんに「ホンネ」「実際のところどうなの?」をインタビューしてみました。
【ユニクロ肯定派の本音口コミ】店舗では手に入らないネット限定商品・割引・サイズがある!店舗受け取り・着こなしアプリ等の便利機能!
在庫が多い!値下げ商品が多い!
近くのユニクロで子供服の取り扱いがなくなってしまったので、利用するようになりました。
実店舗より在庫も多いのでいいです。オンラインストア限定サイズやカラーもあります。子供が小学校高学年から中学校の頃はメンズのXSやSサイズを選びたいのですが、実店舗ではあまりおいていないです。
期間限定値引きや値下げ商品も色々あるので、子供服を選ぶ時は必ずチェックするようにしています。期間限定値引きの商品の場合、レディースのMサイズやLサイズは、人気のカラーから売り切れてしまうので、実店舗に足を運ぶ時間がなくタイミングを逃してしまいがちです。値引き期間が始まってから早めにオンラインストアで購入できるので便利です。
実店舗まで引き取りに行く事ができれば、購入額が低くても送料無料なので助かります。ただ、決済方法の選択肢がもう少しあればいいなと思います。クレジットカードは使いたくないので、後払いにするのですが、手数料がかかります。できればコンビニ前払いなどができるとありがたいです。
実店舗には無いサイズがある!(ただサイズ感が分かりにくい)
オンラインストアでしか取り扱いがないサイズを購入したい場面が多いため、ネット利用が主になっています。ユニクロのサイトはアニメーションが少ないのでサイトが軽くて見やすく、時には店舗で実際の商品の色を見ながらネットで注文することもあります。
デザインによってサイズ感がバラバラで分かりにくいと感じることがあり、何度かサイズ選びで失敗したと思ったことがありました。メンズのモデルさんの着用サイズを見ると、その身長があってなぜそんなにパーツが細い?と不思議に思います。
モデルさんほどの身長は高くありませんがかなりの細身、ビッグサイズを選んでも肩幅に余裕がなく袖丈が短くなってしまいます。面倒ですが一度店舗で取り扱いサイズの一番上のものを試着、良さそうならばそのまま購入、小さいと感じたらその場でネット注文という買い物の仕方をせざるを得なくなりました。
ユニクロはアスリートのスーツ制作を担当したという話を聞いたことがありますが、アスリートのお名前は伏せて、ぜひ骨格モデルを出して欲しいと思います。
期間限定の割引価格でオトクに買えた!
とてもよく利用しています。オンラインストア上や実店舗で見て、気になる商品や、すでに持っていて買い換えたいと思っている商品をお気に入り機能を利用して登録しておきます。
そうすると、それらのお気に入り商品が期間限定価格で安くなった時に通知が来るので、実店舗に買いに行ったり、すでに手持ちのものでサイズが分かっていれば、そのままオンラインで購入したりもしています。
人気の色やサイズは来店のタイミングが遅くなってしまうとなくなってしまったりもするので、すぐに購入するようにしています。
オンラインでも5000円以上買い物するのであれば送料無料になるので、自宅で受け取れますし、もし送料を節約したい時には、購入金額が5000円に満たなくても送料無料で近くの店舗に取り寄せて取りに行くことができます。
これもとても便利な機能で、よく利用しています。全体的にとても満足していますが、1点だけ改善して欲しい点をあげるとすると、店舗取り寄せの際に、支払いを店舗でできるようにして欲しいです。現在はオンライン上での決済しかできず、返品も店舗取り寄せの場合は、お店ではできずオンラインの受付窓口のみになっています。これが、支払いを店舗でできるようにして、返品も支払い店舗でできるようになってくれるとなお良いと思います。
着こなしアプリやORDER & PICKが便利!
XSサイズからなど幅広いサイズ展開があります。
改善してほしい点としては、XSサイズは店舗での取り扱いがないことから、ボトムスを買うときに他のサイズを選ぶ方と同じように試着ができないこと、購入後返品や交換をする際には他の方はお店などでも可能なので手数料はかからないが、オンラインのみまたこちらの都合ということになるので、送料が倍以上かかることが手間と感じてしまう。
それであれば、実店舗でも取り扱い店舗はかなり絞ってもいいので、取り扱いをしてほしいと考える。
しかし、提携しているコーデアプリもあり、コーディネートの参考や、同じくらいの体格の人の着ている感じも分かるのでワンピースやTシャツを購入する際にはイメージがしやすいです。
店舗受け取りも可能なので、旅先での受け取りにしておくと持っていく荷物が少なくて済んだり、天候の変化で急に必要なときにはorder and pickという機能が使えるので行きの電車で気づいたときには、非常に助かる機能です。
【ユニクロ否定派の本音口コミ】送料無料にならない!売り切れが多い!サイズ感がわかりにくい!
不満がいっぱいなんだけど!!!!
もともと家の近くに店舗があったのですが閉店になり、コロナ渦での外出自粛期間と重なって、オンラインストアを利用しました。
良かった点は、ストアページに着こなしのスナップが多く、着用感がわかりやすかったことです。自分用のレディース服だけでなく、主人用、子供用も、着こなしのイメージがわきやすく、カラーもよく考えながら選ぶことができました。
悪かった点については、サイズの在庫が無いのもが多かったことです。希望していたカラーがなく、断念して別色を選びました。
改善してほしいのは、日本人モデルをもう少し起用してほしいという点です。スナップとして服の雰囲気やイメージは分かるのですが、外国のモデルさんが多いので、体型の違いもあって、購入して着こなせるかな?大丈夫かな?という心配はありました。
送料無料までの金額が高めなので、隣町の店舗での受け取りを指定し、外出の用がある際に店舗受け取りをしたこともあります。肌着だけ数枚ほしい…という場合などもあるので、小さい衣類は送料を下げたり、送料無料の金額設定がもう少し低いと嬉しいです。
なんでモデルさんって外人ばっかなの?
◆良かった点
・口コミが豊富で、新着順で並べ替えることができる(新作時・シーズン前に購入した人の、時間が経過してからの実際の着用感を探しやすい)
・店頭にはないXSサイズを購入することができる。
・店舗受け取りが可能(宅配便を自宅で待つ、という行為が苦手なため、自分のタイミングで受け取りに行くことができるサービスはとても魅力的です)
・PayPayでの購入が可能
・商品情報だけでなく読み物や企画も豊富
◆悪かった点
・モデルさんの写真が外国の方が多く、イメージが掴みづらい。(一般の方の着用イメージも掲載されていますが、細部が分かりづらいです。)
・自身がかなり小柄なため、150cm以下の女性モデルさんを起用していただけると大変有難いです。また、サイズ表記がアイテムによっては情報が少ないと感じることがあるため、今以上詳細に記載いただけると嬉しいです。(XSサイズは店舗で試着ができないので、切実です)
送料無料になるまでの金額が高すぎ!
良かった点はオンラインストアのサイトデザインがすっきりしていて服が見やすいところです。複数のモデルさんが着ている写真が多いのも助かります。
ユーザーが服のサイズについてコメントできます。オンラインストアでは試着できないので、サイズが一番気になりますからとても参考になります。お気に入りにしておけるのも便利です。とりあえずピックアップしてあとで何を買うか考えてから買えます。
オンラインストアで買い物するとクーポンが使えることもあってうれしいです。バースデークーポンなどありがたいです。
あえて悪かった点をあげるなら、4,990円以上の場合は送料無料ですが、もうちょっと安くなると助かります。しかたないと思いますが単品だと利用しにくいです。あと、モデルさんがスラッとしすぎているので自分が着た時の感じがイメージしづらいです。
それを踏まえて改善して欲しい点は送料無料の金額です。3000円くらいだとありがたいです。
サイトが派手で目が痛くならない?
良かった点についてはオンライン通販もできるようになっているため、ユニクロの実店舗で実際販売されている商品を買うことが可能となっていて、品揃えもよく男女のファッションアイテムや子供向けのものとかもあるので、まとめて買うことができるようになっています。
値下げ商品の情報や近日販売予定の商品の詳細をはじめ、新作商品などのことも見ることができるので、いち早く情報を入手できるようにもなっております。
オンライン通販でもまとめ買いの項目があるため、セットで商品を買うこともでき、価格もリーズナブルなので安心して買い物が行える環境でもあります。
イマイチな点としては、公式サイトが少しだけですが見づらい部分があったりしていて、ハデさも多少あるのでサイトを見ている時に目がチカチカすることがあります。
4990円以上の買い物で送料が無料となりますが、もう少し基準の数値を下げ、4000円以上からの買い物で送料無料にして欲しいなと感じている次第です。
品切れしてた・・・
夫の下着をまとめ買いしました。夫は凝り性なのか下着を気に入ったものしか履かないのですが、さすがにボロボロになっているのを知らんぷりしているわけにもいかず・・・。
私は育児に追われていて、子連れでの買い物はできれば行きたくなかったので、そのときオンラインストアがあったのはとても助かりました。
夫が好きなパンツの中にユニクロのものがあったので、同じようなデザインで、同サイズのものを複数購入。品揃えや素材違いなど、見やすく扱いやすいのでショッピングしやすく、サクサクとカートに入れることができました。
ただオンラインでの購入は初めてでしたが、品切れのものが結構ありました。反面オンラインストアの人気の高さがうかがえ、利用する人が多いのだなと感じました。送料はかかりましたが、店舗で購入するにも行くまでに電車賃がかかるので、それプラス行って下着売り場を探し、選ぶという労力を考えたら「良かった」の一言しかありません。
ユニクロ公式オンラインストアのメリット・デメリットまとめ。ポイントサイト経由の裏技つかえる?
口コミで分かった「デメリット」まとめ
送料無料になるまでの金額が高い
品切れやサイズ欠品がある
日本人のモデルが少なくサイズ感がわかりにくい
サイトが見にくい?
口コミで分かった「メリット」まとめ
商品在庫が豊富
オンラインショッピング限定商品、限定値引き
様々な便利機能あり
肯定派の人も否定派の人も文句言いつつ、なんのかんので買ってるって印象を受けました。まあ、この辺がユニクロが人気の所以なのだろうね。
余談になりますが、実はユニクロ公式オンラインストアをさらにお得に使う方法があります。それは「ハピタス」というポイントサイトサービスを経由することです。
ポイントサイトはたくさんあるんですけど、ユニクロ公式オンラインストアを扱ってるのは「Rebates」「ハピタス」「モッピー」だけで、購入金額の1%がポイントで戻ってくるのです!
「ハピタス」に登録
ハピタスで「ユニクロオンラインストア」で検索
ユニクロオンラインストア案件ページの「ポイントを貯める」ボタンをクリック
ユニクロオンラインストアのショッピングサイトのページに移動
ユニクロオンラインストアで普段どおりに買い物
ハピタスはネットショッピング経由でオトクになる案件がいっぱい!ポイントを貯めておくと、後で銀行振り込み・電子マネーなどに換金できますよ!
こんな記事もあるよ
ファッションアイテムはどこでいつ買うのがいいのかな?